SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昼の築地に。お昼ご飯は一緒にてんぷら 黒川さんに。
店頭の写真使いまわしでごめんなさい!(笑)
前回の記事はこちらから!
http://www.ddr3rdmix.com/article/435991898.html
お昼のピークタイムで混んでるかと思いましたが、
少し待って入れ替わりですんなり入れました。
でも待ってる間にあっという間に大行列!
本当にタイミング良かったです。
ご一緒した業者さんが、かき揚げ天丼を選んだので
同じものをと思い私もかき揚げ天丼をお願いします。
でも実はかき揚げ天丼が食べたかったのでラッキー!
通された席はカウンター。これもラッキー!
この5席しかないカウンターに座りたかった。
同じ飲食店として大将を見たかったからです。
大将の話は後にして、まずかき揚げ丼をいただきます。
前回も書いてますが最高にうまいです。
今まで色々な天ぷらを食べていますが私の中で最高の
かき揚げ天丼(天ぷら)です。
具材の味、火の通り加減、サイズ、衣の食感、タレ、ご飯、ごま油の配合…あげればキリがないのですが、
かき揚げ天丼の最高のフルオーケストラ状態です。
それと何よりもすごいのは大将の立ち振る舞い。
指示と作業の的確さ、周りや手、服を全く汚す事なく
天ぷらを揚げる姿は男が見てもカッコいいです。
具材によって火の通りが違うので時間差で具材を油に
投入しますがお客さんの食べるスピードや進み具合を
目できっちり追いながらそれを考慮して揚げていく
技術もはっきり言ってすごいです。
私は基本的には調理場にあまり立つ事はないのですが
同じ飲食店として学ばせてもらう事だらけでした。
大将の心意気はこの本にも紹介されていますので
是非書店、コンビニで購入、ご覧になって下さい。
ちなみに大将は上段の中心、白い調理帽の方です。
購入はこちらから!
築地の思わずグッとくる、ステキなお店
http://amzn.to/1T1p5Tq
超オススメの築地のお店の1つです。
是非行って食べてもらいたいお店です。
http://www.ddr3rdmix.com/article/436970720.html
#築地 #てんぷら #黒川 #天ぷら