- 156
- 保存
野菜や酒粕の量は好みなので、レシピの量はざっくりです。
器に入れる時に、エノキやワケギなどを入れてから汁を注ぐとまた味が増します。
二日くらい残ると、卵を落としたりして変身させます。これもまた美味しいんです~🎵
ジメジメ寒い福井では鍋に次ぐ定番の汁物です❗
ほっんとに身体がポカポカ温まりまぁ~す👍
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
アルコールは無くなるので子供達にも食べさせれます。
さぁ、皆でポカポカあったまろー🎵
上善如水の酒粕は当たらず…自力で入手しました(笑)
今はプチファスティング中で脱小麦&糖質制限をしているので、酒粕も口にできませんが、解除になったらまた酒粕メニューを楽しみにしようと思います❕
cocoaさんの酒粕レシピも楽しみにしてます😋
これですね、粕汁❣️
今日、酒粕使ってスイーツ作ったんですが、本当にいい香りで❤️
早く粕汁作りたくなりました(#^.^#)
絶対、粕汁にしても美味しいと思うので、期待大❗️です😁
作ったら、是非食べ友お願いしますね🌟
他のお料理も素敵なのばかりで💕
ワクワクしながら見させてもらいました(^○^)
参考になります👍
フォローさせて下さいね‼︎
よろしくお願いします*\(^o^)/*
なぬっ⁉酒粕でスィーツ⁉
上善如水は味がトロン♥としてるのでスィーツにもいいかも🎵ですね。
もうSDアップされました❔
楽しみにしてま~す😋