• お気に入り
  • 62もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2016/01/18
  • 843

塩豚と白菜と春雨の鍋

みんなの投稿 (9)
塩豚を仕込んでおいて鍋に胡麻油を入れて炒める。白菜、戻しておいた干し椎茸、春雨、干し椎茸の戻し汁と酒と水をいれて煮込むだけ。
食べるときに鍋のおつゆと好みの味付けにして。
胡麻油と食べる辣油もしくは柚子胡椒とポン酢の組み合わせが美味しかったな。
塩豚!興味あるんだけど何せ豚が得意分野じゃないからなぁ…
漬けていくうちに味わいが変わっていくから楽しいんでしょ?←本で見た知識(笑)
レイ から 麻紀子
そっかぁ!豚バラだけじゃなく豚肩ロース(豚全般?)も苦手でしたか💦
塩豚は食べてびっくり!
白菜の芯がくたくたになるまで煮込んだから普通の豚塊肉ならカチンカチンになりそうなのにあら不思議♡ 柔らかいし旨味?甘み?が出て美味しいですよ♪ だから余計な味付け不要でした👍
麻紀子 から レイ
最近はヒレを克服。ミンチもいける。豚バラは苦手だけど脂身をよければ角煮とかチャーシューなら食べられる😁
レイ から 麻紀子
そうそう、角煮の脂を残す食べ方同じです😁
ピェンロー好き♡豚バラでやったことはあるけど塩豚なんて、またまた手間がかかってるね💓
塩豚からも旨味がでて美味しそう〜寒い日にぴったり✨
レイ から kayo
あー!ピェンロー‼︎
ずっと名前が出てこなくて…
塩豚は3日前に塩漬けしておいたのを寝かしておいただけなのできょうは楽でした♪ 息子の習い事がある日は手早く支度できる料理に限ります😁
おいしそー!
ハフハフフーフーして食べたい(^_−)−☆
レイ から 沖縄「ピロピロ」ライフ
塩豚といっしょにクタッとなった白菜がいくらでも食べれる鍋でした〜♪
もぐもぐ! (62)
リスナップ (6)