• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/12/28
  • 409

おでんのだしをとった後の昆布を使って 佃煮作ってみた

みんなの投稿 (6)
だしをとった後、キッチンハサミでチョキチョキ
酒、砂糖、醤油、みりんでコトコト
美味しくできました😊
有効活用ですね。美味しそう。
私もいろいろ活用しますよ。
あっこぷー から motto
ありがとうございますm(_ _)m
もっと有効活用術増やしたいです
motto から あっこぷー
わざわざのリコメありがとうございます。
よく切れる包丁で薄く切って昆布うどん、湯豆腐にトッピング、に使えますよ。
薄く切ったものにポン酢、ねぎ、七味で酒のアテ。
などなど、活用しています。
あっこぷー から motto
なーるほどです🙏
motto から あっこぷー
そうなんですよ、後はまみぃさんの様にカットして炒め物、例えばエノキ茸と一緒に炒め好みの味付けとかありますよ。
もぐもぐ! (24)