SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ちい散歩でも紹介されたらしいが、偶然たどり着くようなところではない。
蕎麦粉は佐渡産、一つ一つ手間をかけて調理。写真は粗挽き蕎麦と田舎蕎麦で共に十割。特に田舎蕎麦はコシがある。
てんぷらも美味い。蕎麦のお刺身は初めて食べる。
お蕎麦、お料理とても美味しそうです😳⭐️
とても素敵なところですね😊
田舎蕎麦はお勧めで、ベジタリアンのご主人向きかもしれません。
私が行った時、巾着田には曼珠沙華が1本も咲いていませんでした。9月末、曼珠沙華のシーズンに、予約して行かれることをお勧めします。
あの辺りも朝鮮半島に縁のある面白い所ですよね〜。😊
ただ、高句麗の敵国の新羅から、すぐ近くの新座に移住したというのはちょっと信じ難いです。高句麗という国が滅び、周りから新羅と見なされたのかもしれませんが
時代的にも、高麗郡が制定される前に、新羅から来た人々が開拓村を作っていたようです。私が考えていた以上に、古代には日韓の繋がり強かった見たいです。^_^
それにしても随分古い時代の出来事が地名に残っているんですね😳