SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なので最近は卵を上に乗せるだけにしてますが、それでもこの有り様です…(笑)フライパンからスルッと滑らす技が下手すぎるー⇩⇩
でも卵はマヨと生クリームを少しずつ入れたのでフワトロで息子は美味しいと食べてくれたので、まぁヨシとします(≧∇≦*)
気持ちよ〜〜く分かるよ〜ん😁👍
卵料理は難しいって良く言うよ☝️
定番の巻きにしなくても違うバージョンで試してみたら😊👍
私も毎回違う形で作っちゃうよ😁👅💦(笑)
オムライスー😊って感あって
美味しそうだよ😘💞💞💞
巻くのはもう挫折したよ(笑)これじゃない方がうまく乗せれたんだけど、もう息子が手付けてたからまぁ、いっかーで(笑)卵がきれてご飯が見えてる所とか私の雑さがめっちゃ出てる(笑)
でも美味しかったよ~(^^)v
マヨと生クリーム入ってるんだね、コクアップで美味しそう💕💕
私もオムライス、作るの苦手💦
キレイに出来てるじょ💕
時にはアップしない勇気を持たねばー!(笑)
スペイン風オムレツや、スパニッシュオムレツ成功した試しが無い😏
かに玉も丸く作りたいけど失敗するの解ってるから、玉子焼き器で焼く事にしたよ😁
卵料理ってなにげに難しいよねー。もっと遠目で撮ってアップすれば良かったよ(笑)
かに玉なんかもう作らない選択(笑)
ゆっこちゃんもSDで1日の閉めなんだね😉✌️
私も、夕方全部家事済んで二階に上がってきたらSDしてるよ😁
いつ頃までだいたい起きてる❓
うーん。特に何時頃とは決めてないんだけど、週末は朝寝坊出来るから二時とかまでかなー?大体布団の中で弄ってるからそのまま握りしめて寝落ちしてるのがほとんど(^^;)
私ね早起きが本当苦手なの。寝起きのテンションの低さったら酷いよ(笑)でも学校あると早く起きなきゃならないから12時までには寝るようにしてる。そのまま仕事行く日はもっと早く寝る時もあるよー。
まいりちゃんは夜はまだまだこれからって感じ?!(^.^)
ゆっこちゃんは仕事毎日?だったっけ❓
私も近々仕事はじめる予定だから規則正しくしようかななんてね😁
私もめちゃくちゃ朝は苦手だから、何か用がないと、ゆっくり寝れるからね。寝起きテンションめちゃくちゃ↘️↘️↘️不機嫌なんだよ😏
夜型人間かな❓
あの後見事に寝落ちしてた(笑)ごめんねー(^^;)
まいりちゃんも仕事始めるんだ!私は毎日ではないよー。パートだし。
昔から夜型人間だよー。休みの日は疲れてても起きてる(笑)
息子が中学行くようになったらもっと早く起きて弁当必要になるのがもう憂鬱デ仕方ないよ⇩⇩
おそよ〜*\(^o^)/*😂
オムライス私も苦手…😨
でも、上手にできてるよ‼️
マヨと生クリームなんだね
とっても美味しそう😍
お店とかって形がどれも一緒に
できてるじゃん
感心するよね〜💓
オムライスは本当苦手。基本的に巻き巻きが下手なんだな(笑)
ケチって卵一つにしたから足りなくて。隠そうと引っ張ったら卵切れた(笑)雑なんだー私(^^;)
そしてそのままアップしちゃう図太い神経(//∇//)アハッ♡
1つ⁉️😵
逆にすごいよ〜💪😍
私は1人分で、2〜3個使わないと
できないよ😭
カロリー
メチャメチャ高いよね🐷ぶぅ〜笑
お弁当作り大変だよね😏
私も朝は苦手だから大変だったよ😅
中学生は、デリバリーのお弁当が学校であったからそれを利用してたけど、クラブのお弁当が大変だったよ💦
頑張れ〜😁👍
まだあと二年間小学校だからその間に寝溜めしとくかー(笑)
いっそのこと中学も給食になってくれたらどんなに嬉しいか!(≧◇≦)
そうそう!部活の朝連があると大変だって聞くー⇩⇩考えると憂鬱だよー。
うちは息子1人だょ👌
今年東京に出るよ。
旦那出張が多いから、思春期とか又ゆとり教育世代は難しいね。
ちょっと前に 喧嘩して目と鼻の先の私の実家に行かせてるよ😄
おじいちゃん、おばあちゃん家の方がどうにか考える年だからね👌
修行させなきゃね😁
東京は進学?寂しくなるね~(´Д`)
立派に独り立ちしてほしいけど、いざ離れるのなると…。まだまだ甘えん坊の息子だから今から心配。
喧嘩しちゃったのかー。色々あるよね。家はもう旦那の母親しかいないから逃げ場はそこだけかなo(^-^)でも1人では泊まりにもいけないの。近くに住んでるいとこを道連れにしてたまにお泊まりしてるよ。男の子だからもう少ししっかりしてほしいけどねー。
さみしくは無いよ👌ご気楽だょ😉
しっかり、親元離れてやらした方が良いよ✌️
私も末っ子で、甘えん坊だったけど高校卒業したらきっぱり親元離れたからね✌️