• お気に入り
  • 67もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/07/25
  • 5,962

ゴーヤのパウンドケーキ🍀苦さ無し!

レシピ
作り方
1
ゴーヤペーストの作り方

ゴーヤ小サイズ(種とワタを除いて正味150gくらい) 1本
生クリーム 大さじ2弱


1.ゴーヤは種とワタを取り除き、5ミリ位のスライスにして、全体に塩をまぶしておく。

2.たっぷりのお湯でさっと茹で、冷水に取る。

3.水気を絞り、ミキサーやフードプロセッサーに入れ、生クリームも加えて回す。

かためのペースト状になればOK!
→生クリームで調整する

2
パウンドケーキ

【材料】

ゴーヤペースト 100g
無塩バター 100g
グラニュー糖 100g
卵 Lサイズ 2個
*薄力粉 100㌘
*アーモンドプードル(なければ 薄力粉) 20g
*ベーキングパウダー 3〜4g
*シナモンパウダー 小さじ1/2

・バターは室温に戻す
・卵はよく溶き、常温にもどしておく
・粉類*を合わせてふるう
・パウンド型にオーブンシートを敷いておく。

【作り方】

1.ボウルにバターを入れて泡立て器でよく練り、砂糖を2~3回に分けて加え、白っぽいクリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。さらに溶き卵を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。

2.ゴーヤペーストを加えて、さらに混ぜる。

3.2のボウルに振るった粉類*を入れ、泡立て器からゴムベラに変えてサックリと混ぜ、全体に混ざったら、パウンド型に入れて180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼く。

4.粗熱が取れたら型から出し、お好みの大きさに切る


ポイント

ゴーヤペーストの分量は50gくらいにすると、生地が軽く仕上がります

100gだと、色は鮮やかですが、しっとりした水分多めの重い生地となります。

分量はお好みで調整して下さい!

みんなの投稿 (10)
ゴーヤをペースト状にして生地に混ぜ込みました。
色が凄く綺麗だ~^^★~✌
Michiyo Shimizu から *ママちゃん*
そうなんです!こんなにきれいな色が出ることを知ってびっくりしてます♪
みちよさん、おはようございます(*^^*)
昨日は、フォローもたくさん
もぐもぐもありがとう
ございました🙇
ゴーヤのパウンドケーキ
食べてみたいわ(*^^*)
みちよさんのレシピ、前から
⭐️つけてるものあるので
作りたいと思います♪😊
Michiyo Shimizu から ハル
ハルさん♪
こちらこそフォローやもぐもぐありがとうございます!
ゴーヤケーキのレシピも、近いうちUPしますので、よろしければお試しください!(^^)
ハルさんのお料理、バラエティに富んでいてどれも本当に美味しそう💕
いろいろと参考にさせて下さい(*^^*)
では、これからもどうぞよろしくお願いします✨
ゴーヤのパウンドケーキは、
レシピアップ楽しみにしてますね♪
こんばんは、
フォロー有難うございます!
宜しくお願いします(⌒▽⌒)

私もゴーヤーが大好きなんです。
おひたし、天ぷら、ピザ、定番の炒め物、、それぐらいしかレパートリーがなく、「何かないかなぁ」て考えてた時に、このパウンドケーキを発見!(^o^)/
レシピUP楽しみです。
Michiyo Shimizu から yoriko
こんばんは!たくさんのもぐもぐ
フォローもありがとうございます!
yorikoさんのお料理、どれも私好みのものばかりで、素通り出来ず、フォローさせていただきました(*^_^*)
よろしくお願いします。
ゴーヤの食べ方ってワンパターンになりがちですよね。
ケーキ作る前に、ゴーヤ糖なるものにもチャレンジしましたが、甘苦くって大失敗!笑
やっぱりケーキがおすすめです☆
綺麗なグリーンですね~(⌒‐⌒)苦くないのは、いいですね(^^)v
レシピアップ楽しみにしてますね(*^▽^*)
Michiyo Shimizu から ペコちゃん
こんばんは!コメントありがとうこざいます(*^_^*)
自家菜園で収穫したという新鮮なゴーヤを頂いたので、作ってみました。

レシピ、ざっとアップしました(^ ^)
興味があれば是非お試しくださいね。
もぐもぐ! (67)
リスナップ (4)