SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
叔母が育てている丘ワカメがそれはそれは大量にあってあって猛烈にあってだったのでチヂミにも水餃子にも刻んで刻んで入れて消費‼しかしまだまだあるあるある
他にもチャーハンにしたり頑張って食べました😂
おかわかめがすんごい沢山あったことは伝わったじよ🤣
わかめ…だけど、海のものじゃなくて畑でできるのかなぁ
叔母さんのおかわかめ爺たべてみたいっ🙌
めっちゃ体に良さそうじゃない?
ええ色のチヂミじゃのう🌿💚
青々しくて息子はちょっと苦手でお浸しとかにすると全然食べてくれないからチヂミやチャーハンやにたんまり混ぜ込んで食べたよー。
あとは私が一人でひたすらポン酢かけてむしゃむしゃと
まだあるかも❗
結構丈夫で日保ちするから郵送しても大丈夫かも❗
たんまり送るじょ
チヂミがめちゃくちゃ美味しそうだわ😋
おかひじきとは違うのね。
チヂミにたっぷり入っているのが一目瞭然❣️
💚💚💚身体に良くて美味しいとなれば、販売してほしい!
水餃子の丘わかめは本物のわかめみたい!
みったんの美貌は新鮮野菜でキープしているのね。
去年叔母の入院で畑を任されていた時もぉどうにもならなくなって隣の畑にまでどんどん侵入😱
切っても切っても増えていく…
まだむさんのコメントで気づきました。
水餃子のスープと一緒にいる緑はオクラで種に丘ワカメ入れたと思ってたら勘違い💦
別の日に焼き餃子をこの残りの皮で作りましてそっちの種にたんまり入れたんだった。
なんていい加減な記憶とコメントですみませんでした🙇
スープ水餃子には丘ワカメ入れてなかったー💦ごめんなさいー
ハートで可愛いし、私思ったんやけどハートの形の葉っぱの食べ物はパワー食材が多い気がするわー
ちょっと丘ワカメ食べすぎて当分いらないけど栄養満点だよね🎵