• お気に入り
  • 12もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2019/01/17
  • 866

お節リメイク第2 黒豆きな粉蒸しパン

みんなの投稿 (1)
昨日の投稿に引き続き、
次はこれまた大量に出来た黒豆を使って
『黒豆蒸しパン』を作りました🎵

黒豆は黒糖で煮ているから
コクってのはありますが、
きな粉を加えて作ったので
黒豆の甘さときな粉の甘さがバッチリ!
この組み合わせはいいと思うんで✌


黒豆の汁も勿体無いから入れたので
黒豆をとことん味わえるかと🌟
ゴロッとたっぷりも入っているしね。

混ぜ込んだのと
最後にトッピングしたのがあって、
この見た目以上にあるんですよ👀
どこから食べても、必ず黒豆も食べれます🎵


今年初めて作った黒豆は
私自身も結構自信があった出来なので、
黒豆だと分かる様に活かさないと!


ただ、味はよかったけど
始めに失敗しちゃいました…

蒸し器は使わず
レンチンして作る作り方だったんですけど、
全然膨らんでくれなくぺったんこな仕上がりに💦

全然膨らまないから
数分ずつ足していったら今度は生地が固くなってしまい😣
でもそれだけしても
まだ生っぽいとこも残っていてね💦

もうこれ以上チンしたら
ますます固い生地になってしまうんで、
カチカチになる手前でとどまり。


想像していたのは
もっとふっくらとしたふわふわなのをイメージしながら作っていたのに、
出来上がったのは残念な仕上がりで…

生地自体も固めに出来ちゃったから
日が経つほどにもっと固くなってきていたので、
食べるのは早めに食べていってもらい。

けど昨日アップした栗きんとんどら焼きや、
他にも買っていたお菓子やらがあるから
食べて消費していくのは大変そうでした💧



蒸しパンは残念な出来だったので
むっちゃ悔しいからいつかリベンジしようって😤

そん時は黒豆じゃなくて別の材料で作るか、
もうシンプルに蒸しパンだけで作るか💨


あ、お節のリメイクは
第1.2があるって事はまだ次もあるって事です!
まだまだ余っていたから
またしても栗きんとんと黒豆を使ったね(笑)

その事については
出来れば次の記事で投稿出来たらなと思います。
もぐもぐ! (12)