SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
オフシーズンで人気は疎らでしたが、立春の昨日はお天気も良く、風も穏やかでお散歩日和でした〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
お昼は猪鍋🐗
甘めの赤味噌出汁に、猪肉・白菜・葱・椎茸・春菊・大根・人参・筍・蒟蒻・豆腐と具沢山❗️
溶き卵につけていただくと、濃い味噌味がマイルドになって、また美味しい❣️
鯉こくは酢味噌で、こちらもクセなく美味しい😋
イノシシに鯉。滅多に頂けないものを食べられて、満足なお昼でした😄🎶
1時間位かけて、行きました。
叔父さんに奢ってもらったので、値段は全くわかりません。
お肉は煮込んでも、柔らかいままで美味しかったと覚えています。体が芯から温めてくれると聞いています。
シカ🦌の刺身も少し食べた事があります。
鯉(恋)は囁きが1番嬉しいです😃ボリボリ💦😰😱
昔は鯉を食べるとオッパイが沢山出ると喜ばれた魚です。
こう見ると、健康食は昔からの和食に原点がありますね。
色も綺麗ですね。😄👍🏻🤗💕
私も十何年ぶりか、2度目でした😄
そう、煮込んでも柔らかく、臭みもなくて体も温まり美味しかったです❣️
鉄分豊富で、疲労回復、高血圧、動脈硬化にも良いらしいです。
鯉の効果、私には必要ありませんが😂
先人の知恵ですね〜(⌒▽⌒)
このお店には、他にキジと熊のお鍋がありました。
お値段は鍋に鯉こく、ご飯とお漬物、果物の定食で3000円半ばだったと思います。とても贅沢で体にも有難いお昼でした😙
鹿のお刺身は猪鍋よりも珍しいですね😵 私も食べてみたいっ❣️
いつか出会えますようにっ🦌😃🙏
ドライブだからね、もちろんノンアルで我慢ですわよ〜( ̄▽ ̄)
その反動で…😆
もう止まらない〜😂💦💦💦
もう、いっちゃって下さい❗(笑)
もう今日は雨だしお買い物もボイコット😈
鴨はないけど、naokiさんの見て唆られちゃって、冷蔵庫の葱ちゃん、美味しくしちゃおと思案中😙
夜はこれからっす!(笑)😏
もうちょっと楽しみます(*´꒳`*)
すぐ追いつきまーす!(笑)
美味しいもの食べにデートいってたのねぇ💕💕💕
Norikoちゃんとこは、いつもほんと仲良しね💕😜💕💕
猪鍋に鯉こくかぁ~
猪鍋は、ほんと、活力つきそうだね💨💨💨😤😤😤
鯉こく~😳✨✨✨は~😂
おっぱいのくだり~😂💦💦
懐かしい。。。😂
私が長男を出産したとき、おっぱいの出が良くなりますようにと、まるまる太った鯉もらってねー😂😂😂
母はとっても困ってたよー😅💦
でも、夜にお汁にしてくれて、飲んだー(/◎\)ゴクゴク
たくさん出たー😂😂😂✨✨✨
そんな長男もいま、名古屋だー😂😂😂💦💦💦←あーNorikoちゃん、年がバレちゃう~😱😂😂
こんばんは〜⭐︎
鯉は全く臭みなくて淡白だったよ😋
イノシシさんも臭みはなく、煮込んでも柔らかくて、鉄分たっぷりな感じ。甘めの赤味噌がよく合って、こちらも美味しかった〜♪( ´▽`)
咲きちゃんも、何処かで出会えたら是非トライ(^_−)−☆
こんばんは〜⭐︎
鯉、そんなに速攻性があるんだ〜😵
先人の知恵って素晴らしい(*゚▽゚*)
でも🎁出来れば調理済みが有難いね〜😆
ずっと前の話だけど、お乳出過ぎて、赤ちゃんがむせちゃうの〜💦っていう
お友達がいたの思い出しちゃったよ😂
鯉食べまくってたのかなぁ⁉️
うちは2人家族だからね、家には仲良くする相手が旦那しかいないのだ😜