• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/08
  • 695

こぼれトッピングの根菜ハンバーグ

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
合挽き
250g
玉ねぎ
半玉
牛蒡と人参
合わせて80g
大根と大葉
好きなだけ
1つ
パン粉か麩
片手一握り
ナツメグ
少々
塩胡椒
少々
適量
作り方
1
玉ねぎ、牛蒡、人参をみじん切りにして少々の塩を加え、弱火で食材がしなっとするまで炒める。
2
冷蔵庫で冷やしておいたひき肉に卵とナツメグ(今回はオレガノとピクルスシーズニングで代用)、少々の塩を加えて粘り気がでるまで揉みほぐす。
3
炒め終えた野菜とパン粉(あるいは麩)をひき肉に加えて揉みこむ。拳大に形成したあとは冷蔵庫で30分ほど寝かせて味を染み込ませる。
4
その間に大根を桂剥きの後みじん切りにする。大葉もお好みの大きさに揃えて切っておく。(僕はみじん切りにしました)
5
油をひいたフライパンを強火にかけ、形成したハンバーグを焼いていく。片面2分ずつ焼き目をつけたあと、弱火にし7分ほど蒸焼きにする。
6
大根と大葉をハンバーグの上にたっぷりとかけて出来上がり!ポン酢をかけて頂きました。さっぱりして美味しかったです!
ポイント

大根をおろすのではなくみじん切りにすることで食感でも楽しめます!(おろし金が見当たらなかっただけですが怪我の功名)

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (21)