• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/10/27
  • 520

大根の皮とお揚げのきんぴら

レシピ
材料・調味料
大根の皮
1本分から2分の1本分
油揚げ
1枚から半分
生姜
1かけ
作り方
0
フライパンにごま油小さじ1ぐらいと千切りした生姜を入れて、香ってきたら千切りした大根の皮と細く切った油揚げを2分ぐらいた炒め、お酒大さじ1から2杯ぐらい入れて蒸す。
1
醤油、砂糖それぞれ大さじ1から2杯、根こぶだし小さじ1(なければこぶだし)を振り入れる。好みで鷹の爪も入れても🙆
2
好みのしゃきしゃき加減で火を止めて、煎りごまをかける。
ポイント

子どもが小さいのでうちは鷹の爪は少し控えめ。大人が食べる時に、黒マー油やラー油をかけて調整してます。

みんなの投稿 (1)
おでんを作る時、大根の皮は厚めにむくので肉厚なきんぴらになりました😋
もぐもぐ! (6)