SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
昨日は雛祭りでしたよねぇ。
ウチの地域では4月なんですけど。
水掛菜を作っている農家さんは今が一番忙しい時期なので雛祭りどころではないだろうなぁ。
昔は、そこら中で水掛菜を作っていたから協議の上、1ヶ月遅らせたのも納得がいきます。
それでもカレンダーには雛祭りの記載があるので、何にしようか考えました。
ちらし寿司にするか押し寿司にするか、それともケーキの型を使って作るか…。
ちらし寿司は節分の翌日に食べているので手まり寿司風にしてみました。
一口より少し大きいのでパクリと言う訳にはいきませんが。
今回は酢飯じゃないので手まり寿司風なんです🤭
ご飯に水掛菜漬けを混ぜて菜めしにしたので食感も良かったです。
水掛菜漬けはスーパーに売ってないので味は違ってしまいますが野沢菜漬け若しくは三島食品の菜めしやひろしを使っても👌
レシピはざっくりしすぎていますが記載しておきます。
#水掛菜漬け#手まり寿司風お握り
#簡単料理 #ひな祭り