SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ライ麦元種でちょっと元気ない生地になってしまい、赤サフ入れて作ったパン種と混ぜましたw
ライ麦ハーフに仕上がってる計算。
リスドォルが終了してしまい、ラトラとイーグルで。あとライ麦。
塩2割、今回弱だな。
多分割と軽く焼けてる筈、多分。
いや、どっしりライ麦焼く筈でした、多分明日か明後日いい感じに発酵してくれるんじゃないかと思う、涼しいので。
#ライ麦パン
ライ麦元種60
水40
ライ麦30
グラハムココナ5
ふすま5
ラトラ20
塩2
モルト1
で、やたら柔らかくねっとりした生地になってしまい、ラトラを追加、塩追加してもねっとりしてしまい、まぁいいかと冷蔵庫イン。
翌日扱えなくはないが多分固く焼きあがっちゃうなコレ、と思ったので仕立て直し。
ラトラとイーグルとライ麦と赤サフ、塩、水。
あれ?計算しながら入れてたんだけど忘れ…
まぁ、失敗しないにこしたことないから!オッケーで!!
端っこ切って食べたらちょっと酸味あるかな、て事は3日後あたりから美味しくなると思われ。
#ハードブレッド