• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
作り方
1
米を研ぎ、水に30分程浸しておく

○を火にかけ追い鰹をし漉して冷ましておく
2
木の子を適度な大きさに切る

人参は薄めの拍子切りにする

薄揚げは熱湯を掛け油抜きし、冷めたら細切りにする

根生姜は千切りにする
3
長葱を白髪にし水に放ち、ザルにあけ水を切っておく

三つ葉をザク切りにしておく
4
鍋に❶を同割入れ、❷を上に乗せ蓋をし火にかける

沸いてきたら極弱火にし、10分経ったら10秒程強火にし火を止め、10分~15分蒸らす

さっくりと混ぜ、三つ葉と白髪葱を加える
ポイント

今まで炊飯時間は極弱火で15分だったのですが、お焦げを少なくしたいため10分にしました。

白だしを使う場合は、表記の分量通りにし色付けで濃口を加えると香りも上がります。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (38)
リスナップ (1)