SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
筋子からいくら
いくらを醤油漬けにしてみました。
いくら高いけれど
練習用にお安い筋子買ってみましたよ。
おいしくなあれ❣️
何でもトライしてみるシュトママさん尊敬します🤣
私もガンバ💪💦💦💦
もうすごいお料理
お孫ちゃん
頑張っているではないですか?
シュトママ
意外と臆病ものだよ。
チャレンジすると
あーこんな簡単な事だったのねって気づき
リピリピします。
いくら
くせになりそう
いくらなんでも
いくら
お高いので、来年かな笑笑🤣🤣🤣
ダジャレかよぉ〜笑笑🤣
座布団差し上げますわ👏👏👏
私は試して失敗した時は
学習料金払って学ばせてもらったと
ポジティブに考えることに
しています。
単なる言い訳で〜す😅
でも
チャレンジって楽しいですよね〜👋
人生前向きでーす。
シュトママ
今日も頑張って試食販売してきます。
今日は豆腐を売ります。
めんどくせぇと思うようなレシピ
果たして結果はって
明日も同じ仕事なので
様子みいみい頑張ってきます。
いってきまーす。
途中みるくここあさんの仕事場に寄って
シュトママ 手作りヨーグルト種菌を届けながら。
転んでも
ただで起きないシュトママ 。🤷♀️
自分でつけたイクラは、特別美味しいような気がしますね😉
私は、筋子をまな板の上に置いて、
安い割り箸を寝かせて優しくこそげる
ようにして粒にばらします。
『安い割り箸』がコツで、速くきれいにできて、まな板に赤い膜だけが
残ります。
写真とかが無いし、解りにくい説明で
スミマセン💦
来年でも、気が向いたら試してみて
下さいませ😁
みさせていただきました。
皆さんいろんなやり方で綺麗にとっているんですね。
簡単が一番。安い割り箸もおススメなのですね。ご親切にありがとうございます。
来年が
楽しみです。
来年はもっとたくさん買おう。
とってもキレイな粒に仕上がってる✨
自然の恵み、海から来た宝物だね💎
そうそう、一瞬白くなるからドキっとするんだけど、あら不思議、お塩で復活!
まさに魚卵イリュージョンだよね❣️
うれしいつくフォトありがとう😊
ほんとに初心者に
勇気とやる気をくれたレシピですね。
不安な気持ちでやるので
あまねこさんの一言が不安を払拭してくれましたよ。
それだから出来なかった。
もう記憶の中で
筋子からやるもんじゃないというトラウマでしたが
SDを始めてから
やってみるかという気になりましたね。
誰かのレシピでやれば良いと背中を押され
築地で買ってみました。
初心者用のg単位が少ないものがあったのも良かった。
また筋子見つける楽しみもできました。
あまねこさんのレシピ
他にもみせていただきますね。