• お気に入り
  • 261もぐもぐ!
  • 9リスナップ
  • 2019/05/12
  • 3,570

横浜家系ラーメン 武道家 早稲田本店 ラーメン並 (麺固め/味ふつう/油少なめ、700円) +のり増し(5枚、50円) +ライス(食べ放題無料) @早稲田 19092

みんなの投稿 (10)
本日5/12、日射しが出て暑くなってきた母の日。
開店時11時1分、2名の並び。後客続々やがて満席。

2017年2月らすた代々木支店以来の家系ラーメン。
家系図では、吉村家直系でも壱系でもなく、
オリジナル系統のたかさご家→武蔵家中野本店出身
の店を初訪。現在5店舗支店があるようだ。

これぞ家系!だと思う。(本家吉村家を未経験なので)
濃厚豚骨だが、そこまでドロンジョじゃない。

スープを吸った海苔を巻いて、ニンニク醤油をかけた
白飯を巻いて食べたら、幸せモード!!
途中から、ラーメンより海苔白飯がメインになった。

隣の若い男性は、白飯3杯も!普通の体型で、凄い。

トッピング:ほうれん草100円、九条ネギ150円、キャベツ100円他。
卓上調味料:ニンニク、生姜、豆板醤他、ライス用きゅうり漬。
こんにちはー
お疲れ様です✋
早速行かれたんですね~
ほうれん草トッピ最高です‼️
大脇 から りくれん
ほうれん草は、トッピングしてないですよ。
多く見えるのかな?
海苔を5枚50円で増して、正解だったようです。
りくれん から 大脇
失礼しました...
何か多く見えました😅
海苔も家系必須アイテムですね!笑
大脇 から りくれん
武術家の方が、ほうれん草、美味しそうです。
こちらのは、温かくなくて、味わいもあまりしませんでした。

家系は、いろいろあるので、探索を続けてみます。
吉村家を未食なのですか?
なら、総本山の吉村家、直系の杉田家は是非食べてもらいたい😉
大脇 から 塩豚骨
残念ながら未食です。
わかりました。いろいろ探索する前に、総本山を食べておかないと。
二郎を語るなら、聖地の三田本店を食べるのと同じですね。
塩豚骨 から 大脇
色々な家系を食べてきましたが、やはり総本山の吉村家には敵いません。直系の杉田家も美味いです。
直系以外では寿々喜家が好きです。
大脇 から 塩豚骨
塩豚骨さんが仰るのなら、間違いない!
遠征して食べてみます。
大脇 から 塩豚骨
昨日、吉村家に行ってきました。
総本山は、仰る通りに別格の美味しさでした。
ありがとうございます。
もぐもぐ! (261)
リスナップ (9)