SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回は団体戦で数十人の選手でひとつの作品を作ります。個々のスキルアップのほかに調和や表現力も求められる中、この一月半の間、お姉さんたちに着いて練習し、よく頑張ったと思います。娘個人的には課題も残りましたが、チームとしてとてもすばらしい結果となり、夏休み中は全く遊べはしないものの、親子で達成感でいっぱいになり終えることができました。
さて、もう次の大会が目標です。
残り半年を切ってしまいました。
娘は更なるスキルアップを!母は怪我に強いしなやかな身体作りをサポートするべく、親子で再スタートです。
大会前は食欲も落ち、練習で時間もなく、移動時のパンやおにぎり、衛生管理しやすい冷製麺弁当だったので、
この日は久しぶりの揚げたてから揚げにしました。特大から揚げ2つペロリと無くなりました。小松菜厚揚げ蒟蒻椎茸味噌汁。渋皮煮。
大会当日の帰りに、お肉屋さんで美味しい国産和牛のモツを買ってきてもつ鍋したのですが、その近くの八百屋で熊本産のむき栗を発見!疲れてましたが、すぐさま渋皮煮に。ダークラム酒で香り付け。
毎年自分で皮を剥き、作っても私一人で楽しんでいたのですが、今まで食べなかった長女がハマり、今年はなくなるペースが早い‼
むき栗だと作るのも手間要らずで助かる‼また同じ八百屋でむき栗を置いてないかチェックしておこうと思います。