本当は魚のすり身。ケシノミで作る松風をハンペンとゴマで❗️
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
松風は魚なすり身とケシノミで作りますがこれを
すり身と➡️はんぺん
ケシノミ➡️ゴマ
で、代用❗️
切り干し大根のサラダの残りのエビも加えて。
優しい味です。三つ葉と一緒に頂きます。
松風焼き…おせちにもピッタリ!
松風正月に食べるの好きで、簡単に普通の時もたまに作るの〜❗️
ヘルシーだしね😍
今日はやすみだからお料理いっぱい出来た〜✌️
やっぱり、育ちがいいのがでちゃうね、チョスちゃん!!
食べたことも作ったこともないよ。
一度、買ってみようかなぁ…
こういうのお家で食べたい(。・ω・。)
私も松風焼大好きー
でも鶏挽肉でしか作ったことないな〜
はんぺんと海老いいアイデアだね👍
🌟つけました👯
お正月でしかあんまり見ないですよね〜😅松風の風なので、手早く簡単に出来るから良いですよ〜🙏
お育ち良い子は、あんな飲み方しないでしよ〜🍶😁
志野さんならもっとおしゃれに作れちゃうと思うから、やってみて〜❤
鳥挽肉のも美味しいよね😋
私の家はいつも魚のすり身だったから、でも白身魚すり身にするの面倒なんで、ハンペン〜😅簡単に上品に出来るから是非是非〜💖
うちはいつも魚すり身だったの〜❗️
ハンペン他の材料をフープロにかけるだけ。あとはオーブン任せなので簡単なのです〜✌️
で、よなよなの定期購入なんてあるんだ!!すごいな!!☆ミヽ(´▽`)/ミ☆
早っ😁コメから帰ってきたらおりぃさん来てた〜🙏
松風ずぼらversionです💦
よなよなのHPに毎回ちょっとずつ違う種類はいる定期購入があったから申し込んじゃった❗️旦那と取り合い〜😅