• お気に入り
  • 95もぐもぐ!
  • 2リスナップ
  • 2013/05/24
  • 1,337

梅とささみの冷やしうどん

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
うどん
200g(1玉)
鶏ささみ
40g(1本)
梅干し
大さじ1個分
(万能)ねぎ
適宜
100ml(1/2カップ)
ヤマサ昆布つゆ
50ml(1/4カップ)
作り方
1
水100mlと「ヤマサ昆布つゆ」50mlをあわせて冷蔵庫で冷やしておく。
2
梅干しは種を取り除き、包丁の背などで果肉をたたいてつぶす。
3
鍋に湯を沸かし、筋を取ったささみを茹でて冷水にとり、水気を拭いたら食べやすい大きさににほぐす。
4
鍋にたっぷりの湯を沸かして、うどんを茹で、流水であらってざるにあげ水気をきる。
5
STEP4を器に盛り、STEP2とSTEP3をトッピングする。お好みで小口切りの小(万能)ねぎをちらし、STEP1をかけていただく。
みんなの投稿 (2)
鶏のささみは、脂肪分が少なく低カロリー。 鶏肉の中で最も柔らかく、代謝に働く ビタミンB1などが豊富です。梅の酸味と合わせて、サッパリと♪
To: sudap 様
こんにちは!コメントありがとうございました。これからの季節にピッタリなレシピ。是非、お試しください♪
もぐもぐ! (95)
リスナップ (2)