• お気に入り
  • 96もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2014/12/18
  • 5,249

Ginger bread loaf - イギリスのクリスマス菓子ジンジャーブレッドケーキ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
薄力粉、スパイス、BPを合わせておく。ボウルに卵を割り入れてほぐし、砂糖を加えてよーく混ぜる。砂糖が溶けて白っぽくなるまで。泡立ててもいーのかも。
2
1のボウルに油を入れ、泡立て器でよく混ぜる。粉類を入れ、ぐーるぐる。牛乳も入れて、ぐーるぐる。粉と牛乳は半分ずつ交互だとやりやすいかも。混ぜるのは木べらか、泡立て器で。
3
型に入れ、レーズンと生姜の砂糖漬けを散らす。パウンド型180度で40分。マフィン型20分。
ポイント

元々マフィンのレシピだったので、マフィン型で焼いたのはふわふわ。パウンドは凹んで、もちもち系に…けど、スライスして焼いて食べるとリカバー出来ました。翌日以降はスライスして焼くはイギリスのケーキのよく使う手^ - ^
サラダ油でなく、溶かしバター(有塩)が元のレシピ。さらにモラセス(黒い糖蜜)も入ってました。

みんなの投稿 (3)
今日はお休みです😴 せっかくなので、クリスマスといえばのジンジャーブレッドを焼いてみました。スパイスたっぷり、クリスマスの匂い٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶

でもモラセスがないせいか、またはスパイスが足りなかったのか、色と香りがあと一歩で初心者向けジンジャーブレッドって感じ。もっと黒くてジンジャーが強烈にならなければ、イギリスのではないなぁ(^^;;
イギリスではクリスマスにジンジャーブレッドを食べるの?知らなかった~!(・・;)

一度食べてみたいなぁ♪
こちらにも。コメントありがとうございます。ジンジャーブレッドは冬の定番で。同じ味のビスケットver.は型抜きしてツリーに飾られます。クリスマスティーってのも、このスパイスの匂いがついた紅茶です。慣れないと強烈な気がしないでもないんですが…
もぐもぐ! (96)
リスナップ (6)