• お気に入り
  • 53もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2013/04/03
  • 1,436

簡単に!竹の子煮🌸春を味わってね

レシピ
材料・調味料
作り方
1
竹の子の水煮を適当な大きさに切りさっと流水で洗う。異物があれば取る。
2
割りした又はめんつゆをラベルを見て煮物の倍率で薄め入れる。味をみる→あまり濃くしない。
★竹の子がかぶる位の量。
3
みりん又は砂糖大さじ1、酒大さじ1、かつお節パック小を1袋を入れる。
4
中火で10分位、味をみてお好みで火を止めて冷めたら出来上がり!。
ポイント

味はあまり濃くしたり煮過ぎたりしないで!竹の子本来の味を味わって下さい。
お好みで人参、椎茸、油揚げ等入れて下さい。

後はあなたのアイデア次第(^O^)

みんなの投稿 (6)
💞春ですね〜
🌸春の味を食卓に!一品どうぞ😊✨
桜がきれい🌸
ちょうど家に竹の子の水煮があるので、これ作れる〜( ›◡ु‹ )今日の夕食の一品決まり👍
おひるさん、ありがとう💕
昨日、新玉ネギにナメタケ和えたら美味しかったです💕
春ですねぇ〜☆
美味しそぉ♬
To: haru33
ひゃー作ってくれるのぉありがとう😊
新玉ねぎにナメタケ!美味しそうぅ(≧∇≦)うちも新玉ねぎ買って来なくちゃ!
もっちゃん春を存分に味わってね💞
To: masumi0706 さん
今日は🌀風が強いけど食卓で🌸春を味わいましょう😊
To: yuins
そうだよ!水煮の真空パックだから安いしいつでも使えるからいいよ😊
もぐもぐ! (53)
リスナップ (1)