• お気に入り
  • 14もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/02/24
  • 2,351

体に優しい焼きうどん

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
作り方
1
さ〜て、今日はシンガポールチキンをつくるから、他に何作ろうかなぁ♪(´ε` )
Oh no....しまった(−_−;)ご飯ぎれ…どうしよう⁉
あっ、うどん玉があった!チキンとのバランスを考えて…
焼きうどんにしよう!そしたら野菜だてたっぷり入れられるし♪(´ε` )
2
まず、材料をかっとするよ〜
フライパンに火をいれて〜
温まったらグレープシードオイルをいれるよ〜
5秒ぐらいしたら、細くスライスしたしょうがを入れて混ぜ混ぜ〜
こうすることで、食材全体に生姜の香りがついてイイ感じ〜
3
3秒ぐらいしたら、まずは蓮根とさやいんげんをいれて軽く炒めるよ〜
さやいんげんはね、疲労回復にはぴったりの食材なのさ〜)^o^(
油と一緒に摂ると、Bカロテンが体内で吸収されやすくなるのだ〜だから炒めものにはばっちし♪(´ε` )
蓮根はね、ビタミンB1&B2が含まれていてね貧血予防に効果がありありなの〜
4
つぎに、うどん玉とパプリカ、そしてこれはエノキの仲間だろうか…(まぁいいや)を蓮根とさやいんげんに追加し万能つゆを全体てきにかけるようにいれて食材を絡めるよう炒めるよ〜


5
最後に、べか菜をいれて全体てきに絡ませながら塩胡椒をサッサとして、できあがり〜
あっ美味しそう〜(^з^)-☆
ポイント

野菜の火がとおりにくいものから、順序に炒めていくことが、ポイントなの〜
あと野菜は、極力炒めすぎると新鮮さが感じにくくなるし、それぞれの食感が味わえなくなるから気をつけてね〜
パプリカ赤をいれたのは、全体の色のバランスがUPするかなと思いいれたよ〜。赤が入ればカラフルになるし見た目もUP‼し食べる人のハートをGetできるかも(^з^)-☆

みんなの投稿 (1)
久々に食べた野菜だけの焼きうどんは美味しいでした♪(´ε` )たまには、こういうのもいいですねぇ〜
食べる時も周りの友達何人かも、美味しそう!と声をかけてくれて嬉しいでした♪( ´θ`)ノ
もぐもぐ! (14)