SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
そうだ、ラタトゥイユにしようと。
ズッキーニも、カラーピーマンもあるし、
完熟トマトもある。
で、昼ごはんの片付けをすませてから、
準備にかかり、コトコト煮ています。
半端に残っていたピリ辛チョリソーと、
ブロックベーコンも入れて。
ラタトゥイユに合う献立を考えてて、
フォカッチャが浮かび、、
焼いてみるかという気になりました。
強力粉と薄力粉半々で200g
イースト小さじ1. 砂糖ひとつまみ 塩少々
ぬるま湯120mlで捏ねて、オリーブオイル大さじ1
を加えて捏ねて、、丸めて一次発酵。
久しぶりなので、なんだか嬉しい。
夫に頼んで庭のローズマリーと、イタリアンパセリ
を採ってきてもらいました。
成形して、二次発酵。
穴あけて、岩塩パラパラ、ローズマリーもパラパラ
170度で20分焼きました。
思ってたより膨らみが足りなかったけれど、
焼きたてでおいしかった。
サラダは、これも庭の畑の胡瓜で。
残り物ローストビーフの消費メニュー。
ワインが飲めたら最高なのにね。
昨日から、痛みも気持ち悪さも少ない穏やか
時間が過ごせています。
今日は、フォカッチャも焼けたし、、
そろそろパンも焼いてみてもいいかも。
なんて、、ちょっと調子がいいと、テンション
上がる。
明日はサロンの開催日。
こんな調子なら、楽しく参加できそうです。