• お気に入り
  • 676もぐもぐ!
  • 145リスナップ
手料理
  • 2014/05/28
  • 32,274

レンジで簡単、水無月(*^^*)

レシピ
材料・調味料
小麦粉
100㌘
上新粉
20㌘
きび砂糖(黒糖)
80㌘
300cc
甘納豆
適量
作り方
1
牛乳パックを洗っておく。(注ぎ口以外開けないこと)
私は注ぎ口より、上部幅3㎝ぐらいの切り込みを入れます。そこをめくって生地を流し入れたり、甘納豆を敷き詰めてます。
作業が終わったら、切り込みは元の位置へ。

これが面倒なら上部のみ切り取り、ラップでも可!
2
砂糖、小麦粉、上新粉をボールに入れ、水300ccを加え混ぜる。
3
牛乳パックに流し入れ、電子レンジに横向きに置き5分加熱する。
4
取り出して甘納豆を上面にかぶるぐらいに入れ、更に2分30秒加熱する。
5
冷めてから切り分ける。
ポイント

抹茶、珈琲、黒糖でアレンジ可。

今回私は抹茶5㌘を加えたのと、きび砂糖を黒糖に変えて作ってます。
ちなみに砂糖は80㌘となってますが、我が家は少し控えて70㌘にしてます。黒糖は控えると綺麗な色がでないかなぁ~(^_^;)

みんなの投稿 (64)
京都では1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、 この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息 災を祈願して、和菓子「水無月」を食べる習慣があります。

6月前にはどこの和菓子屋さんにも水無月が並びます。
並び始めると食べたくなり、抹茶と黒糖味で作りました(*^^*)

和菓子党の娘の大好物です(*´∇`*)
りぉりぉ꒰•‧̫•ू꒱ から sakurako
涼しげで美味しそう〜꒰ღˇڡˇற꒱✯*
さくらこさん、こんにちは😊
すごい❗️水無月も作られちゃうんですね✨
とっても美味しそうですね✌️
ハル から sakurako
素敵ですね(#^.^#)
うちの家族、和菓子あまり好んで
食べないので、良かったら、
私に一切れください笑
ステキ〜💗
夏らしくていいわー😍
sakurako から りぉりぉ꒰•‧̫•ू꒱
りぉりぉさん、お店に並んでるのを見たら食べたくなっちゃうですよね~(^ω^)
レンジで簡単に作ったって、全然分からないですよ~(*´∇`*)
sakurako から 里美
里美さん、コメにリスナもありがとうございます(*´∇`*)
これは水羊羹より簡単かも~(^ω^)

これもお客様にお出しすることありますが、黙ってお出ししたら買ってきた物と思われてます(^^;

水羊羹に続き、レシピ教えて~って、言われる和菓子です(*´∇`*)
sakurako から ハル
ハルさん、我が家はお酒をあまり飲まないので、代わりに甘いのは和、洋ともに好きですよ~(^_^;)

こんな水無月で良かったら、召し上がって頂きたいです~(^ω^)

リスナもありがとうございます(*^^*)
sakurako から ともきーた (伊藤 智子)
ともこさん、コメにリスナもありがとうございます(*^^*)
5月~夏にかけて、水無月、水羊羹はよく作りますよ~♪

洋菓子も好きな我が家ですが、たまに和菓子が食べたくなっちゃうですよね~(^ω^)
とみくみちゃん、コメにリスナもありがとー♪
そっか、関西じゃみんな当たり前のように6月に食べるもんだと思ってるけど、全国的にはメジャーじゃないんだ~(@_@)
でも上のお豆がなかったら、『ういろう』だよ~(^ω^)
さくらこさんの和菓子のファンです😊✨✨これも作ってみたいなぁ😍
上の沢山の甘納豆がこれまたそそられますね!
こんばんは!
リフォローありがとう御座います♪
よろしくお願いします(^o^)/
sakurako から romie
romieさん、またそんな嬉しいお言葉を~!照れちゃいます(*/ω\*)

本来は小豆のみですが、私が色んなお豆入りバージョンが好きで、毎回これなんです(*^^*)
sakurako から 岩﨑 正勝
目も舌も肥えた方にお見せできるお料理じゃないのですが……(^^;
こちらこそ宜しくお願いしますね~(*´∇`*)
May
わぁ♡お豆好きにはたまらないです。こんなの自分で作れちゃうなんて!
いろんなお豆がてんこ盛りなのが、たまらないです〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
sakurako から May
Mayさん、こんばんは~(^ω^)
コメ、リスナもありがとうございます。

これが大好物の娘もそーいえばお豆好きです(*^^*)

和菓子はレンジでも簡単に美味しく作れちゃうので、我が家は和菓子もよく作ります(^ー^)
これもお豆の下はモチモチのういろうですよ~♪
さくらこさん、おはよー*\(^o^)/*
この時期、私も水無月作るのよん(o^^o)それと、京都行くと駅地下で絶対買うのよー(o^^o)
さくらこさん、美味しそうに作ってるし〜(o^^o)
いゃあん、私も明日作ろっかなぁ(⌒▽⌒)
sakurako から くみさん
くみさん、おはよーございます!
福井でも今の時期食べますか!?(*^^*)

私も、お店に並んでるのを見ると食べたくなります。
蒸して作るのはちょっと時間がかかるので、ついついレンチンでf(^^;
くみさん から sakurako
福井というか、旦那が大好きで、特に京都駅の地下のお店、いろんな種類の水無月が売ってるとこで絶対買うの(o^^o)
レンチン楽だよね(o^^o)
sakurako から くみさん
なるほど!京都駅なら各和菓子屋さんのがよりどりみどりですね(*´∇`*)
超、迷いそう~(^^;
素敵~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
でも、京都で働いてたのに。。。実家は大阪なのに知らなかった(^-^;
この土日も京都へ行ってきたけど。。。見なかった󾌼󾭛
見たらきっと買ってたな~󾫴
sakurako から みゆき
うそっ!?みゆきさん、その環境でご存知なかったですか!?( ; ゜Д゜)

うちの旦那さんなんか、以前は会社で出されたとか言ってましたよ(^^;
これは行き過ぎですが……
さすがに今はそんな習慣はなくなったようです。

来月になると、和菓子屋さんだけでなく、スーパーの和菓子コーナーも水無月だらけです(^_^;)
みゆき から sakurako
あらまぁ。。。そうなのね󾭛
来月も京都行くのでその時には和菓子屋さん覗いて見るね!
しかし、sakurakoちゃんのが売り物みたいよ󾌧食べたい(@ ̄ρ ̄@)
sakurako から みゆき
是非、和菓子屋さん覗いてみて下さい(*^^*)

これもレンチンで作ってますが、なかなかいけますよ~。
レンチンで作ったの内緒にしてお客様にもお出ししてるぐらいなんで~(^ω^)
水無月っていうのね!うちも、和菓子はあまり食べないから、さくらこさん、お一つちょうだい!(^o^)(笑)
みゆき から sakurako
そりゃ、内緒󾭝(o'3')b
言わなくていいよ(笑)
sakurako から yucca@
そっか、ゆかさんも、ご存知無かったか~f(^^;

京都では5月柏餅、粽に続き、6月水無月なんですよ~。
私はういろう買うなら、水無月を買っちゃうし、作っちゃう(^ー^)

こんな手抜きで良ければいつでもどーぞー!!(*^^*)
美しい~素晴らしい~(*≧∀≦*)♡
久しぶりに水無月食べたくなってきた~♡
ほんと売り物みたぃよぉ~(///ω///)♪
もっちり感おいしいよねぇ~o(^o^)o
sakurako から ♡tama♡
高槻のたまちゃんは勿論食べてたよね~(*^^*)
これ、超簡単でおすすめだよ~(^ω^)
ちゃんとモチモチだし~(*^^*)
♡tama♡ から sakurako
昔ねぇ~マイカル茨木で勤めてた時に和菓子屋さんでよくおやつに買ってた(笑)
そぉいえば、ういろう好きな友達がいた!!
作ってあげよぉかなぁ~(笑)
さくらこさんおすすめだしね♡
sakurako から ♡tama♡
おおっ、マイカル茨木!
言わなきゃ、レンチンてわかんないよ~(*´∇`*)
♡tama♡ から sakurako
牛乳パックね~上の面を真っ二つに切り込みいれて観音開きみたいにしていいの!?
さっきシュミレーションしてたんどけど、難しい(笑)
sakurako から ♡tama♡
私は底の方だけ残して細長い長方形に切ってるかな。三方だけ切った状態。上部のみ細く切り取って、ラップしても大丈夫だよ~(*´∇`*)

観音開きでも大丈夫だと思う。
とりあえず、ラップでもいいので、蓋さえできれば大丈夫です!(^^)d
♡tama♡ から sakurako
なるほど♪べろ~んってなる状態にしてるのね♪
ありがとぉ~(*≧∀≦*)わかった~♡
近々、チャレンジしてみよぉかな~(*≧∀≦*)♡
sakurako から ♡tama♡
たまちゃん、笑、そーそー、それよ!べろ~ん!(笑)
こういちさん、お返事遅くなりました~~!
水無月はどうやら関西でしか食べられてないようですね(^^;

ういろうの上に小豆が載った生菓子なんです。
小豆には邪気を祓うという云われがあり、ういろうの上に小豆を載せたようです。
私のは色々載せてますけどねf(^_^;

6月30日に食べる生菓子なんですが、今の時期、京都の和菓子屋ならどこにでも置いてますよ(*^^*)

モチモチと美味しい和菓子なんで、是非味わって頂きたいです~(*´∇`*)
いつも五条坂んとこの五健ういろまで買いにいくのんよ。♬
家で作れちゃうのね♪( ´▽`)
しっかも、おいしそぅ!
京都の風習やったなんて知らなかったなぁー。お勉強になりましたー💕
まとめモグモグでゴメンね😞
sakurako から さわこ
さわこさん、おはよーございます(*^^*)

お返事遅くなってすみません。
私も纏めモグモグの上に、コメも入れずにごめんなさい(;´д`)

私も学校が近かったので、まさに五条の五建ういろうさんの前はうろうろしてましたよ~~(^ω^)
私も五建ういろうさんの水無月好きです(*^^*)

リスナもありがとうございます!
とても美味しそうです。水無月の日が近づいてますね。試してみたいです。^_^

りすな、もぐも沢山ありがとうございます。
sakurako から Yuri
yuriさん、ごめんなさい~!(*_*)
お返事返せてませんでした(>_<)
コメありがとうございます(*^^*)

yuriさんは水無月を食べる習慣をご存知とは、関西の方ですか~?(*´∇`*)

お店に色とりどりの水無月が並ぶと、本当に食べたくなりますよね~~(^ω^)
Yuri から sakurako
さくらこさん、おはようございます。私は神戸在住です。^_^ 水無月という文字を見ると、梅雨入りかなあ、6月だなあ、と感じます。

フォローありがとうございます。
スナップ楽しみです。

よろしくお願いします^_^
sakurako から Yuri
こちらこそ、ありがとうございます~(*´∇`*)
お洒落な神戸の方なんですね(*^^*)

どうぞよろしくお願いします(*´∇`*)
美味しそうー!ういろうみたいな感じですか?
tomoさん、こんにちは!
そうです!そうです!
ういろうに小豆が載ってるのを関西では水無月といい、6月30日に食べる習慣があるんですよ~(*´∀`*)

私は色んなお豆をつかってますが、本来は小豆のみですね。邪気を祓うって意味があるそうです。
本来は蒸して作りますが、これは手抜きバージョン(^^;
15分で出来ちゃいます。
こんにちは〜これ作りたいなって⭐︎付けてます。珈琲verってどうしたらいいですか? 教えて下さい。

関東なので水無月を食べたことないんですが、ういろう大好きなので、見たらすっごい食べたくなりました😊
sakurako から cocoa
cocoaさん、おはようございます(*^^*)
嬉しいコメを頂き、ありがとうございます!
珈琲バージョンは私はインスタント珈琲で味付けします。
私はうっすら珈琲味?みたいな程度なんで、小匙1ぐらいを生地に混ぜこみますが、お好みで増量して下さい!
パウダーならすぐに溶けますが、水にすぐ溶けないようなら、材料の水の一部を温めて珈琲を溶かして加えて頂ければよいかと思います(^o^)v
cocoa から sakurako
おはよーございます。
ありがとうございます(^^)
作るのが楽しみです❤️
sakurakoちゃん󾬏只今出張で京都に来ています。って事で!やっと買ったど~󾬏水無月󾥢
実家帰って早速今夜食べる~󾬏󾬏󾬏
えっー!?みゆきさん、今日だったの~!?
今日とってもお暇だったのに~!!

でもみゆきさんはお仕事ですね(^^;

言っときますけど、美味しいですよ~!!(*´∀`*)

フライングで新幹線で食べないように~(笑)
ゆっこさん、おはようございます(*^^*)

一目惚れ、だなんてお恥ずかしいですわ~(*ノ▽ノ)
コメにフォローもありがとうございます(*^^*)

これは15分ほどで出来ちゃう、超簡単水無月なんで、お手軽に作って頂けると思います(^ー^)
是非お試し下さい~♪

京都では今日6月30日がまさに、水無月を食べる日!
私も作りたいと思ってます(*^^*)
お、美味しそう(o´艸`)

しかもレンチンなんて🎶
絶対に作る~ぅ(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧

お仕事でお出しするんですか?!
飲食店ですか?!

そんな感じに出来たら良いなぁ…
やっぱり、冷茶が合いますよね~
sakurako から Miho
みほさん、おはようございます😆
お返事遅くなってごめんなさい~!

あっ、お客様ってのはお友達とかご近所さんね~😆
遊びにきてくれたお客様です😌

私は専業主婦なんで、お店じゃないんですよ😜
蒸しでも作ったことあるんですが、3倍以上の時間がかかって、食べ比べてもそんなに変わりがないので、ついついレンチンです😘

一度試してみて下さい!抹茶以外に、黒糖や珈琲なんかも美味しいですよ🎵
Miho から sakurako
とんでもないでぇす(^_-)-☆

私もご近所さんになりたい~♥
和菓子が自分で作れるって良いですよね~
桜餅、いちご大福、練切りもどきは作りますが~(^^ゞ

京都で下宿をしていた長男に聞いたら、そう言えば見たような気がする、って言ってましたよ~

近いうちに挑戦したいです(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
sakurako から Miho
みほさん、息子さんが京都にいらしたんですね!😊なら絶対見たことありますよ😉
今の時期、どの和菓子さんの店頭にもイチオシで販売されてます。通常は小豆のかのこで作られてるんですけどね、家庭ではお手軽に甘納豆利用です😜
甘納豆のお砂糖は軽く洗い流すとういろう生地にくっつきやすいです🎵
φ(・ω・*)フムフム...
甘納豆のお砂糖を洗い流すんですね。
ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))

リフォローありがとぅ💕
もうしっかりメモしてるんすけど、改めて星頂きますね🙇
最近、一人和菓子修行中です。
水無月、初めて知りました!♡
さすがさくらこさんの所に来ると、いい情報が手に入ります☆

いろいろレシピによって使う粉に、違いがあるようなんですが、
薄力粉、上新粉(上用粉)、白玉粉、葛粉・・・。
京都では、さくらこさんのレシピがオーソドックスなイメージでしょうか。
白玉粉にすると、もっともちもちするのかな。

上新粉がない場合、白玉粉で代用可ですか?
どっちも持っていないから買う予定ですが、白玉粉の方が使い切れる気がするので。。。^_^;
sakurako から まっちG
まっちちゃん、お返事遅くなってごめんね💦💦
水無月のレシピには確かに上新粉、白玉粉、葛粉を使用するレシピがあります!
葛粉は高価なので、水無月には使ったことないんだけど、白玉粉はたまに使います!
白玉粉を使用だと少し透明感が出てつるんとしたしあがり。
上新粉だと白っぽいむちっとした仕上がりになるのー!
これは好みかなぁ😘
どちらも私は好きだよ😘

地元に有名な老舗のういろう屋さんがあってね、ここはムチムチっとた食感が特長で、そちらはやっぱり小麦粉と上新粉なんだよね。そこにこだわっておられるみたい…

きっと和菓子店にも独自のこだわりがあり、配合をしてらっしゃるんじゃないかなー😘
機会があれば食べ比べて、好みの粉を使うと良いかも~!

上新粉はバードパンの打ち粉や取り粉としても利用できるから、意外と使いきれるんじゃないかな~😘
まっちG から sakurako
わかりやすい説明ありがとうございます♡
そうなるとやっぱり、白玉粉も上新粉も両方作ってみたい気になりますね〜✨✨✨✨(#^^#)

ハードパンの打ち粉!
確かに、高橋雅子さんの本??か何かにあったような。。。
強力粉使うより、上新粉を使う方が、何かメリットがありますか??

質問ばかりですみません^_^;
とっても勉強になりますm(_ _)m
sakurako から まっちG
まっちちゃん、遅くなりました!
上新粉って薄力粉や強力粉に比べると粒子が荒く、ザラッとした感じ。

だから加水率の高いハード系のパンがパンマットにくっつくのを抑えたり、オーブンシートから離れやすくはなると思うよー!

ライ麦粉を打ち粉にもしたりするけど、ライ麦粉よりはお安いし…

上新粉と強力粉を混ぜて使用してもいいみたいよ~~😉
sakurako から まっちG
いつも古い投稿まで見てくれてありがとうね~😆👍✨
まっちG から sakurako
は〜さすがです。
すごく納得しました!
ヘタな料理&パン教室行くより、さくらこさんとお話してた方が100倍ためになります!
も〜授業料払いたいくらいです〜(*^^*)

和菓子って粉の種類がとにかく多くて、なかなか理解しきれなくって困っていました。
いつもお忙しいのに、丁寧にいろいろ教えて下さってありがとうございます!\(^o^)/

今日から6月になったので、さっそく水無月を作るべく、上にのせる小豆を蜜漬け中です♡
凄い!美味しそうですね✨✨✨
リスナップがきて拝見しました!!
甘納豆が乗ってるのですね、ほんとに美味しそうです。スターもくださいね。
sakurako から shakuyaku33443344
シャクヤクちゃん、はじめましてー!
嬉しいコメントありがとうございます😊

関西に住んでいると、5月に入ると和菓子屋さんや、スーパーの和菓子コーナーには水無月が並び、夏に向けてどんどん水無月が幅をきかせていきます(笑)
関西には無くてはならない和菓子なんですよね😁
苺大福をはじめ、一見手のかかりそうな和菓子も、意外とレンジで作れちゃうので、良かったらお試し下さいね😊
もぐもぐ! (676)
リスナップ (145)