SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大豆のお肉フィレタイプを炊飯器に入れまして、花麹大さじ1くらいと生姜と水も大さじ1とお醤油をたらりとかつおだしを入れてお急ぎ炊き。
思いの外水分飛んでこってり。甘じょっぱ。
添えてるピーマンは胡麻油でレンチンしてカツオのふりかけ。人参はレンチンしただけ。
いつもの塩鮭は三層鍋で、花麹とお酒ちょいかけで照りって。ほの甘程度なんだけど、ただの塩鮭じゃない感じ。漬けとけばばもっとよかったかな?栄養素が増えるんじゃなかったっけか、酒粕だけかな?
あとはいつものトマトスープ、明日は花麹も入れてみようと思う。
ザワークラウトと乾燥玉葱漬けといたのにチーズと柚子蜜添え。
大豆粉はまだ使い差しがあるのでちょっと先になっちゃうなぁ…なんか違いがあるかどうかは試したくもある。うーん。
あ、鮭の後ろはミンチタイプの大豆のお肉、高菜と糸蒟蒻と和え。ガラスープのだしで。
甘味噌でも美味しいだろな。
#晩ご飯
痛恨な打ち違いどうにかしろ自分。
プラス麹、麹甘酒でよろしくお願いします。