• お気に入り
  • 82もぐもぐ!
  • 13リスナップ
手料理
  • 2018/08/12
  • 601

蓮根シャキシャキ焼売

レシピ
材料・調味料
豚挽き肉(㌘は目安で、私は小パックを使いました)
約250㌘
玉ねぎ
1/2個(約100㌘)
蓮根水煮
一袋
🔷醤油
大1
🔷
大1
🔷砂糖
大1
🔷ゴマ油
大1
🔷生姜
好みで適量
🔴片栗粉
大2
作り方
0
ひき肉に🔷を加え、よく練り合わせます。
1
さらに、軽くザルで水洗いしてよく水気を切った蓮根は粗切り、玉ねぎはみじん切りにして、🔴を加え、①と混ぜ合わせます。
2
包み方
親指と人差し指で輪を作り、皮を置きます。皮の中央に具をのせ、円柱状に包みます。
3
蒸し方
蒸し器のすのこにクッキングシートをのせ、焼売どうしがつかないように並べます。
蒸し器のお湯が沸騰してから強火で約10分(私は7分目安)蒸します。

ポイント

㌘は焼売の皮の袋にかかれたレシピを参考にしましたが、挽き肉は小パック利用。
アレンジで蓮根をプラスしてるので、片栗粉も大2に増量。蓮根はあまり細かく切らない方が、シャキシャキ食感があって美味しいですよ。

みんなの投稿 (2)
おおっ、これはレンコンの歯ごたえが美味しそうやねー⤴︎❤️
蓮根は生より、スライスした水煮が手軽で、厚さのバランスがいいと思います。また、粗切りすることでシャキシャキと食感も楽しめます😊
もぐもぐ! (82)
リスナップ (13)