道新レシピ通りなのですが、もうひと味足りないので探っているところです💦
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日のは練りごま入れ過ぎて濃くなっちゃった💦もうひと味、何か足したいけど思い浮かばなかった😅
ラー油と酢に一票(笑)😆
担々麺ぽくなるよ…💕
じゃーりりたんのラー油にもう1票!あと私はすし酢で!笑
いや、普通に美味しいんだけど、もうちょっと何か、とモヤモヤして終わったのよね😭
食べるラー油とかの方が良いのかなー?
あーん、皆のアイディアありがたやー😚💕
リスナップもありがとうですー( ்́ॢꇴ ்̀ॢ)♡
色々考えるの楽しいよね💗
ともこさんも言ってるとおり、赤味噌系がいいかもね😆甜麺醤、代用できるもね?
お野菜の方に香味系を増やすのも良いかもです(≧∇≦)/
こういう未完成なレシピ(道新さんごめん💦)を皆のアイディアで完成させていくのいいね!
て、一味、酢、ラー油、ごま油、味噌、さあ、まだまだぁー😆
ダイエットしてるんだものね?
リスナップもありがとう💖
うんうん、シソ足すと美味しいかもと思ってました!
ふむ、生姜と塩麹、アクセントになりそう!こってりが緩和されてあっさり寄り歓迎でっす✌️
リスナップもありがとうです💖
私なら、からし好きなので、
からしを混ぜてみるかも♪
全く合わないなら、ごめんちゃい😂
皆さん、お料理うまい方達の
アドバイスさすがね(*^^*)
辛子も新しいなー!今度色々混ぜこぜしてみます(笑)
リスナップもありがとうございます💖
皆さんのコメント読ませていただいちゃいました❗️
パンチはラー油でOKみたいなので、昆布茶はいかがでしょうか。
麺つゆのお出汁が弱いのでは、などと思いました。
昆布茶もいいですね!ミックスアレンジ、再トライします✌️
リスナップもありがとうございます✨✨
私もからしに一票〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
練りごま少し減らしてすりごま混ぜてもいいかなー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
色々考えるのも楽しいですね( •ॢ◡-ॢ)-♡皆さんのアイデアすごーい!
リスナップもありがとうございます😊
私は生姜にミョウガ、青じそ、ゴマ、ネギの薬味を結構たっぷり入れたいタイプ~(*´∀`*)
京都にはその名も『おめん』という老舗うどん屋さんがあり、やはりそこもたっぷり薬味で、出汁は鰹昆布の醤油出汁で戴きますよぉ(*^^*)
やはり皆さんのご意見、参考になります💖
カツオ昆布のめんつゆじゃダメだよね(笑)
リベンジするぞー✌️✌️
流石 道産子!(笑)
俺も 集めてるよ♪
リスナップもありがとうー😊
道産子ですな😁
結構役立つからいいですよ!たまにこういう事態に陥るレシピもありますが(笑)
皆の意見、本当参考になるー。味噌は今度入れてみたいなー。辛子も気になってます😆
めんつゆにごま:)
開発途上レシピですが、皆のアイディアでもっと美味しく出来そうです👍
リスナップもありがとうございます💖
ごま、ポン酢に続く
しゃぶしゃぶのたれも生まれそうな:-)
でもゴマベースには変わらないけど(笑)
梅昆布茶、生姜、山葵、、?
あと、マイブームのromieさんのバルサビコとか?
実際作っていろいろ試してみたくなっちゃう〜(๑´ڡ`๑)
なんて、あんまり創作のセンスないんだけどね。。私。。
今日もカツアゲ飲みされた〜〜💦(T ^ T)
くどくど説教垂れながら3時間半…そりゃあおっさんは美味しいお酒だよね…
すごいなー、みんな。創作のセンスないなんて、ワールドワイドな料理を作るメイ様が何をおっしゃいますか!😁
リスナップも嬉しいよー💖ありがとー😊
遊びに来てくれたのね💕それはまた疲れたねー😭
説教しながら飲む酒って悪酔いしそうだけど、そのおっさんは楽しそうなの?だとしたら相当根性ねじ曲がってるか、ドエスだと思うんだけど😱
カツアゲ飲み会の時に、仕事の延長なので残業代払えって言ってやれば(笑)
同じ話が5週目になった時には首絞めてやろうかと…😁真っ先に咲きちゃんに聞いてもらいたくて…💦
もうほんと精神を蹂躙された気分…
今日は早く帰って料理アップしようとしてたのに……
しつこいねー😨
もうそんなことがあったら美味しいもの食べてストレス解消せねばだね!
アップしたら遊びに行くからねー😆
しかしあと一味。。
レシピ通りだとちょっと濃かったので、皆さんのアイディア拝借してました😊SDの方たちはやはり皆さんすごいですね✨✨
じゃ〜豆乳〜とか?ダメ?
めっちゃ豪華なおそうめんだね♡
美味しそぉ(❁´◡`❁)
私もこんなおそうめん食べたいなぁ
なるほどー。豆乳でのばして辛味系入れても良いかも?
暑い時には麺類のバリエーション持ってると便利だよね✨✨
茗荷、大葉、すり煎りゴマ、ニンニク少々と薬味を重ねてみたら、カオスな美味さが。笑
辛味系は半量の砂糖を合わせた豆板醤を使ったら、少量にもかかわらず、悪くはないけど、豆板醤の風味が前面に出て豆乳を使っている分、胡麻が負けて僕的には薬味モリモリが好みに合いました。
僕が辛いものをあまり好まない事も有るのでどちらもお試しされるとイイですが。(^_-)
かしこです✌️✌️
しかしこのアップ見て実験してくれたんですか?だとしたらありがたやー✨✨
うちの担々麺レシピ
豚ミンチを豆板醤と豆豉 生姜で炒める
別の鍋で豆板醤と豆豉を炒めておいて別皿に。
ラー油っぽいのができる
スープは鶏ガラを通常より薄めに作って冷やす
練りごま すりごま おろし生姜 普通の味噌を上のスープで好みの濃さで割る。汁だくがよければ丼にいっぱい。冷やし中華ぐらいが良ければ少なめ。
具材と最初に作ったラー油っぽいのと作った肉味噌
ネギ あれば茹でたもやしとか青梗菜とかキュウリとかを入れても美味しいです!
汁の量と温度を変えれば夏でも冬でも応用で食べれます
アドバイスありがとう!うん、担々麺ねー☺️
これは多分担々麺とはちと違うと思うんだけど、もうひと味工夫すればもっと美味しくなりそうなレシピなのよね😅
皆の意見が参考になるわー✨✨😊
梅入れるのはどうですか?
あとおろし生姜と練りゴマは相性いいです。
花カツオをパッとかけたり。
生姜と練りごま、カツオ、これもいいなー☺️せっかく皆からアイディア頂いたから試行錯誤しなきゃ✌️✌️
基本的に化学調味料味が嫌いなのででも家庭料理なので料亭みたいには無理だけど手軽に自然な味が食べたくて。
明日私も試して見よー
まあでも頼っちゃうけど😅
まりまりさんのアレンジ気になります!アップ楽しみにしてますー💖
カツオの粉とか使えば手軽なのでそういうので。
あしたできるかなー
麺が米に変わってお茶漬けみたいになっちゃうかもしれません