• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/08/22
  • 826

♡秋を先取り♡さつまいもグラッセde黒ゴマクッペ♡

レシピ
材料・調味料
リスドル
250g
砂糖
20g
バター
20g
3g
イースト
3g
天然水
150g
黒ゴマ
30g
さつまいも
400g〜
砂糖
50g
大さじ5
バター
30g
作り方
1
まずは☆の材料でさつまいもグラッセ作り(* ̄∇ ̄)ノよぉく洗ったさつまいもを皮付きのまま1センチ角に切り水に30分以上つけます。30分以上経ったらザルに上げて鍋の中へひたひたになるくらいの水を入れて沸騰してから1分くらい煮て又ザルに上げます。鍋に砂糖と水を分量通り入れて砂糖が溶けたらさつまいもを入れて絡めながら煮詰めます。水分がなくなったら火を止めてバターを溶かしながら絡めたら出来上がり(≧︺≦)bめちゃんこ馬しです♡大っきめにさつまいもを切ってお弁当にも(*´∀`*)
2
パン生地は今回も一次発酵まではホームベーカリーにお任せ♡手捏ねでもOK〜一次発酵終了後生地を取り出して〜1つ57gくらいの8分割にします。丸め直してベンチタイム10分♡
3
成形♡綴じ目を上にして楕円形もしくは長方形に生地をのばします。
4
真ん中にグラッセをおいて〜
5
上の生地を左右折って…左右折った真ん中を折ります。右→左→上の順に♡折り目はしっかりと綴じていきます。
6
下の生地を上の生地に少しかぶせるような感じで生地の端を綴じていきます。
7
二次発酵オーブン発酵30度で20分くらい。生地が倍になるまで♡
8
二次発酵終了後ハサミで生地を写真のように切ります。
9
切り目からグラッセを少したし上からグラニュー糖を少しふってみました♡結局グラニュー糖溶けちゃったけど( ̄▽ ̄)180度に予熱したオーブンで15分くらい焼き色がついてきたら出来上がり(≧︺≦)b
10
グラッセもパン生地もめちゃんこ美味しいパンです(*´∀`*)
みんなの投稿 (1)
先日
実家の台所で
根菜類の整理をしていたら…
さつまいもがぁ〜
乾物類の整理をしていたら…
黒ゴマがぁ〜

多分“ない”と思って買い続けたであろぉ~ほど大量に発掘されました( ̄▽ ̄)

前は
味ポンだったな…

その前はめんつゆ…
からしにそうめん…

母に言って
買い置きしてあるものリスト作らせましたとさ(* ̄∇ ̄)ノ

リストにしたら
肝心なもの買ってなかったっていうねぇ…┐(´∀`)┌ヤレヤレ

んで(* ̄∇ ̄)ノ
発掘された
さつまいもと黒ゴマ〜
両方を上手く使ったパンを作ってみました♡

このクッペ生地♡
めちゃんこ美味しかったぁ~(≧︺≦)b

普通のクッペより砂糖とバターを多めに入れたけどそれがいい仕事してます♡

ソフトフランスに近い感じかな(*´∀`*)

もぉすぐ秋♡
さつまいもが美味しくなる季節到来です(=´∀`)人(´∀`=)

秋の味覚♡
さつまいもを先取りしちゃいましょ(*✪▽✪)




#朝ごはん #簡単!可愛い!デコ・ちぎりパンネタ #パン・ピザ
もぐもぐ! (2)