SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
前投稿でのへしこ
さっと炙りました。
ご飯🍚と、めっちゃ美味しいー
*へしこ炙り焼き
*卵焼き
*大根の葉とちりめんじゃこの胡麻油と塩の炒め物
*高野豆腐のたいたん
*お味噌汁
#朝ごはん #魚料理
福井で買ったへしこで朝ごはん🍚
おかずのワンプレートどれも美味しそう💕
煮物、焼き物、箸休め。味も変化をつけて。おかわり必須です。
こんな素敵な朝ごはんあったら幸せ。
おやすみ中ありがとうございます。
へしこ、
ごはん🍚 いっぱい食べてしまいます、
お茶漬けにも、
五人バタバタ子育てだったので、
大人の朝ごはん。😆😆
お漬け物忘れてました😅
わ!嬉しい〜〜🎶🎶🎶🌸🌸🌸🌸🌸🎶
いつも、ありがとうございます✨✨💓
嬉しいです!
私も、フォローさせてくださいね、
どうぞよろしくお願いします🙇♀️✨✨✨
オーストラリア在住なんですか!
かっこいい✨✨✨
若いとき、シドニーに行った事あります、
オーストラリア、シーフード🦐に、野菜がすっごい美味しかったの覚えています。
わ、
お料理、楽しみにしていますねー!
よろしくお願いします 😘💓💓💓✨✨
温泉の朝ごはんより
断然うまそな朝ごはん♡
味噌汁も手作りですか?
私は毎朝インスタントマルコメです
←一緒にすな
からの
へしこってなんですか?
前投稿いってみよー
≡≡≡c⌒っ´・∀・)っ
温泉♨️
💓💓💓
私も行きたい…
味噌汁、作ったよ、
たまに、めんどくさい時はお湯注ぐやつにするよ😆
へしこ、
へしことは、青魚に塩を振って塩漬けにし、さらに糠漬けにした郷土料理、および水産加工品である。若狭地方(福井県)および丹後半島の伝統料理で、越冬の保存食として重宝されている。若狭の特産品・土産物として、漬け込む魚の種類も「鰯へしこ」「河豚へしこ」などが加わり、福井県で親しまれている。糠を軽く落とし火で炙ったものはお茶漬けや酒の肴に良い。新鮮なものであれば刺身で食べることもできる。
現代では塩と米糠だけでなく、塩漬け後に生じる魚醤、醤油、味醂、焼酎、酒粕なども味付けに用いる。こうした漬けダレの配合比率や、生産する地域の気候により、味は製造業者ごとで微妙に異なる[1]。
ぐぐったら出てきた😆
朝、和食の風景🍚🐟♡
何かほっこりしますね〜
いつも☕️🍞🥗で簡単に
済ませてしまう我が家です(^^;;
こんにちは。
お魚とごはん🍚
美味しくて、お米食べ過ぎ注意です、
私は、五男の残りを食べます😆