• お気に入り
  • 14もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2013/03/31
  • 1,290

大根と手羽先煮込み

レシピ
材料・調味料 (8 人分)
大根
1本
手羽先
適量
鷹の爪
ニンニク
3かけ
しょうが
厚めにスライス3枚くらい
調理酒
醤油(うちはヤマサ)
砂糖
小さじ2
本だしのもと
小さじ3
作り方
1
大根を厚めに切って面取りし、みずにさらす
2
鍋に大根が浸るように水をいれ鷹の爪1本(種出してね。)と、少量のお米と一緒に火にかける
3
大根の芯が残って、周りが透明になるくらいまで火を通したら、大根をあげ、鍋のお湯を捨ててから大根を戻して、また頭が浸るまでお水をいれ火にかける
4
鍋に、3かけのニンニクを厚めに切った物と、しょうがと、砂糖、本だしをいれて、鍋肌2周の酒と醤油を入れる
5
手羽先は、関節のところで切って、身の多い方は骨と骨の間に切り込みを入れると食べやすい
6
下処理した手羽先をお湯にいれて、沸騰したら大根の鍋に移動させる
7
煮込んで、味を整えたら出来上がり。簡単♪
ポイント

だいたい1.5時間くらいで調理が終わります
味も染みやすいレシピだから急なイベントごとにも持っていけるよ!毎年のお花見で喜ばれる持ち込み料理です

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (14)
リスナップ (2)