• お気に入り
  • 55もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2012/11/05
  • 522

“ ど っ ち も ”

みんなの投稿 (12)
一杯めはよく噛みしめて。

二杯めはさらさら、さら。

と、味わいながら
食べました。
中身は

ちくわ、こんにゃく、にんじん、
ごんぼ、いつかの干ししいたけ、
シーチキン、しょうが、えのき

さらさら。には
出し汁をかけました。
米粒と一緒に炊くよりも

別で濃いめに煮た具を
炊いた白飯に混ぜ込むのが
ウチの作り方です。
。、。

しいたけき
るのわすれ
てました

。、。
まん丸〜いのはガガ流てコトでw
それが、やけにうまそぉーに、やかんちゃんが、言ってます。噛み締めたいに5000点😋😋😋
うちのお母さんが 作ってくれるまぜご飯といっしょだ💕
ガス釜があったから、具をまぜた後にまた火をつけて わざとおコゲを作って食べた‼ そして、うちは お茶をかけて食べてました!! なつかしい😆
なんだか、ホッと和んでしまいまた💕
いつかの干し椎茸(笑)
なんて素敵な((´艸`*))
いい味が出てますね💕
To: iyoko39

そうね、
普段は地味だけど
存在感があって逆に
良かったかも ◯

しい たけ夫。 ^^ 笑
To: gurimoco

そうそう、
子供ん時は
うちもお茶だったがね 。^^

あとから、おこげ。
いいね ◉

土鍋でやってみよ ♪
To: tomoemoe

やっぱり、しいたけは
買ってきた電気干しより
おひさまをいっぱい浴びた
天日干しが
身体にいいよね ◯ ^^
私の祖母の作り方と同じ( ´ ▽ ` )
祖母は炊き込みは一度も作っことなくて、このやり方でした♡干し椎茸は必ず入れてました(^^)
私も作らなきゃー!
To: nikori ちゃんのおばあちゃんの
食べてみたいなあ。^^*

でら良いお出汁が
出るんだよね。
干ししいたけ ◉
もぐもぐ! (55)
リスナップ (2)