SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カロリーオフの油と、ラク揚げパン粉。
米粉入りのしっとりパンケーキミックスを使用。
メニューは
□きのこの和風スパゲティ
□すり身と豆腐のパン粉揚げ
□トマトスープ
□カスタードサンドパンケーキ
#日清パンケーキミックス極しっとり
という国産小麦100%のミックス粉が
すごく美味しくて~いいなぁと思いました。
……いくらなんだろ(笑)
ラク揚げパン粉も卵も小麦粉も要らず
そのまま素材にまぶすだけでカリッと揚がりました
詰め替え用もあるみたいだし、便利ですね♡
知らないだけで、いろんな新商品ってありますね。
勉強になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
お腹いっぱい♡
卵も小麦粉も要らないってどういうことですか😳❗️
そんな商品があるなんて✨
簡単で美味しいのは最高ですよね🎶
スーパーでも探してみよっと😁
しっかりキレイに付いているし✨
うさかめさんが上手ってこともあるんだろうけどね😆✨
探してみよーっと‼️😊
そうなの!
例えば、トンカツだったら、お肉に直接まぶすだけ。
味もついてるの~すこし置いたほうがいいらしいけど
ういんなーには付きにくいですって書いてあるけど、そんなの当たり前だよね~
↑これね。豆腐と白身のすり身の中に、刻んだ野菜が入ったコロッケなの。
けっこうドロドロだったんだけど、カリッと揚がったよ!
公民館でやる教室だったから、作ったのはご近所の奥様方です。私は準備係~✋
私も今日、小さなスーパーで見かけたよ。
どこにでも売ってるかも。詰め替え用もあります。
無駄がでなくて、いいよね☝
無駄もでないし、手も汚れないし☝
まぶして、ちょっと置いたほうが馴染みがいいようです。ふぅちゃんのコメントにも書いたけど↑けっこうドロドロの豆腐のコロッケだったのですが、カリッと揚がりました!
私は準備係で、作ったのは公民館にいらっしゃった奥様方です♪
今日、品揃えの悪い(笑)スーパーで見かけたので、わりと売ってるかもでーす♡
詰め替え用もあるんですって。
スープにクルトン代わりに、このパン粉を炒ったものがかかってます☝
いいかもだね〜
アイデアがすごい💡✨
探しに行かなきゃ😆✨
米粉入りなんですって。
買わずとも、私も混ぜて家で作ってみようかな。
……と、とりあえず言ってみる(笑)