阿部なを先生のレシピですごま油、少し多めで炒めると苦味が苦手な方でも食べれるお味噌になります😊
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
我が家のお花見用のお弁当です🐰
梅干しが入るのと蕗のとうのお味噌を入れるのが入ります♪
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
わぁ何処かの料亭ですか?って感じの素敵なお料理😍😍
お花見用のおにぎりも素敵です✨
梅干しと蕗のとうのお味噌入り
食べてみたい💟💟💟
春になるとこのおにぎり…うちの定番です。最初はお友達も桜餅と間違えて食べたらおにぎり…でびっくりしてくれていたのですが♪
入れる具も毎年かわらないので…
何か新しいのはないか考え中です。
もう一度同じ事お聞きします😌
ここは、かおちゃん家ですよね😳💕
ほんとに素敵〜(人´∀`).☆.。.:*・゜
18穀米のおにぎりを桜の葉で??
なんとも、素敵ではないですか!!
来週ね、お友達ご夫婦と夜桜を見に行くと予定しています🌸🌃
この、18穀米のおにぎりを真似させてください\(*ˊᗜˋ*)/♡💕
梅干しとふき味噌…φ(..)メモメモ
今夜、実家の長野からフキがたくさん届くので、さっそくふき味噌作ります(*´˘`*)♡
色も綺麗ですねー!!
茶碗蒸しも美味しそう( ´ ▽ ` )ノ
お花見に作ってくれるのー?
楽しみ…フキのお味噌もいいですね♡
今回のは蕗の薹を使ってます。
このお味噌のレシピは青森県出身の
阿部なを先生の本をきっかけに作り出して…これも我がやの定番の蕗の薹の
レシピになりました。
引用して載せとくね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
めちゃくちゃ美味しいから😍
この先生のお料理の本が私の基本になったものです♡
ご旅行のアップも凄く面白く拝見させていただきました😆⭐️
レシピお願いします!!
これ作って持っていったら、私すごくお料理上手な人に思われてしまいそう〜*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*💕というか、ほんとに素敵なおにぎり💕
お花見にピッタリ!!
どんなおにぎり作っていこうかなあーって、迷っていたので、すごく嬉しいです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)💕
ありがとぅ〜😍💖💖💖
私もニューヨークに行った事がないのでいつもerisさんの投稿されているお写真で行った気分になっておりますෆ̈
日本の中でも地域によって材料や調理の仕方が違いますが…。
ニューヨークでキッチンに立つって…
想像もできないですo(●´ω`●)oわくわく♪
味噌汁に入れたり、野菜炒めに使ったり…うちの息子は納豆に入れて食べてました♪
こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*
凄➰い💕💕💕 レストランのメニューかと思っちゃった(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
細かいところまで 桜をイメージした素敵なお弁当🌸🌸🌸
私も食べたーい😋👏✨
ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
ロコタンさんのお雛様御膳も可愛いかったです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
私はね…茶碗蒸しの鯛が沈んでしまって…全部底にいってしまいました😁
こんばんは
いつもいつも思うけど、本当にお店を開いちゃえばいいのに
お料理はもちろんだけど、器も素敵です😍
わたし、赤貝大好物です😌
貝は大体好きー💕
かおりさんのお料理って、いつもすごくツボです。
赤の角膳に器が映えて、とっても美味しそうです(^^)
桜の葉に包んだおにぎりでお花見なんて風雅の極み♪
ありがとぅ(*´³`*) ㄘゅ💕
昨日は、夜goodタイミングで、実家から蕗の薹が届きました😊💖
ちょっともう、開いちゃってるんだけどね〜😃💦
ありがとぅ!!かおちゃん😊💕💕💕
さっそく18穀米を買っていこ〜😊💗
私がお店…とんでもないです😅
ボンジュールさんいつかご一緒したいですね🐰
ありがとうございますヽ( ´`)ノ♡
毎年少しづつ…手を抜くようになりました😅
桜の葉の塩漬けも冷凍できるので便利です(๑^ ^๑)
来てくれてありがとうございます😊
長野のふきのとう♪この辺りのより絶対美味しいはず😍
きっと美味しいお味噌ができるよ♪
嫌いなものがあまりありません。
虫類はダメです。蜂の子とかイナゴとか。あとイルカも苦手🌀
本当にねー
かおりさんとご一緒できたら楽しそうです。
まわりにあまり好きなものが一緒の人っていないので、出会えるとうれしくなります💕
桜央里さんちのご実家の蕗の薹!
おいしそうですよねー😍
わたしもこの間実家に帰った時に採ってきたんですが、もうなくなっちゃいました🌀
今年は小ぶりであまり採れませんでした。
イルカ〜??あの癒やし系の?
食用とは知りませんでした💦
まだまだ知らない事ばかり😅
私は生レバーが苦手でしたが…焼いたてるのとか煮てるのは好きです😊
でも…好きなものを少しづついろんな種類を食べるのが好きです。
ヘンなものを挙げてしまいました🌀
イルカは、前に上司に連れて行ってもらった居酒屋さんで出てきて衝撃でした😱
なんだか、見た目がスッゴイの🌀
静岡だと普通におうちで食べてる地域もあるみたいです。
そうだ。わたしも生レバーが苦手でした。
あ!お肉の脂身も苦手です。(一般的な苦手なものが挙げられてよかった…😌)
わたしも、ちょこちょこと好きなものを食べるのが好きです。
お肉の脂身私も😌好んでは食べません同じ(๑´ㅂ`๑)デスネ!♡
しかも旬の食材が贅沢( ☆∀☆)
いつも私は虫氏の食事作るばっかりだからかおりちゃんこの🌸お花見御膳でご馳走して😉➰💕
こんなので良ければいつでも♪です♡
おちゃわさんが作った方が美味しいと思うけどね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
見に来てくれてありがとね(∩˘ω˘∩ )♡
ほんと、料亭の懐石料理かと思うくらい、素敵なお料理✨…うっとりしちゃう(੭*ˊ꒳ˋ)੭💕
料理上手なかおりちゃん、私にもいろいろ伝授して下さ〜い🙌🙌
18穀米のおにぎりに梅干し、蕗味噌…桜葉で包むところがまた春らしいねズキュン( *˘ ³˘)ー♥ー>
鯛入りの茶碗蒸しも一度食べてみたいな~( ˇᴗˇ)
どれも春を呼ぶにふさわしい料理🌸
桜の木の下でお花見しながら頂きたいな꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡
あんなに美味しいお菓子が作れるばろんちゃんに誉めてもらえるなんて♪
嬉しいです😘
私もケーキの作り方教えてほしいです
(๑´ڡ`๑)♡
もう惚れ惚れ~(*´艸`)
素敵な品々それぞれにかおりちゃんの丁寧なお仕事ぶりが感じられる、そんなお料理だね😳
本当かおりちゃんはお料理から器やセッティングまでトータルコーディネートと言うのかな?上手だよね😊💕
すごいやぁ♡
桜央里ちゃんの桜餅風おにぎりを見てこちらに来ました。かおりさんのおにぎり🍙とても綺麗で素敵です💕桜の葉の緑が鮮やかだけど、自家製なのかしら?私も作りたくて買ってきたんですが、色がイマイチ😫
上手に出来たらUPしますね。
フォローもお願いします😊
ありがとうございます🐰
私は桜の葉は買っています😊
一つ50枚入ってますが、あまると冷凍して次の年にも使っています😌
おそれおおい感じがしていますが💦
励みになります😭😭😭
桜餅風のおにぎりに感動❣️💕
どれもステキなお料理ばかりです✨
勉強になります〜〜(≧∇≦)✨
コメントありがとうございます♡
とても美味しいそうなお料理ばかりで
モグモグしてしまいました🐰
お腹いっぱいです、ご馳走様♡
(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも参考にさせて下さいね〜
( ´ ▽ ` )ノw♡♪♡w♡♪♡💧
宜しくお願い致します♪
宜しくお願いします〜〜✨✨✨