SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回は生地に全粒粉を加えたの
具はチーズとベーコンと卵だよ
卵はゆで卵がいいのかもしれないけど、地味に面倒くさかったので、
マヨネーズで炒り卵にしたのを入れたよ~
以下、どうでもいい情報😃
「レノ◯の超消臭クエン酸イン、すすぎ消臭剤」って知ってる?
タオルとかのニオイが消えるとかいうやつね
興味あったから買ってみたの
ちょっとお高め?で使う量も多めなの
あっという間にボトル1 本なくなるわ
小さく中の国製造と書いてる
そこで考えた
掃除用のクエン酸だけだと結構たくさん入っていて安いの
だいたいクエン酸小さじ1を水に溶かして使えばかなり安上がり😁
洗濯機の柔軟剤のポケットに入れるの
仕上がり変わらない✌
もし気になってる方がいたら試してみて😃
我が家はワイドハイター消臭ジェル?の青色のやつを使ってる
それでもタオルやらは臭ってくる時期があるから、オキシ漬け
タオルの買い替えはなかなかできずに、長く使ってるわ
オキシも効いてるやら?
煮沸が一番だろうけど、面倒だよね~
おじゃましまーす💕
パニーニシリーズだね(*^^*)
全粒粉入り、イイね👍
美味しそう!(´▽`)
私はゆでたまごより炒り卵の方が好きだよ♡
クエン酸、消臭になるんだね(⊙ꇴ⊙)
私はナノックスのにおい専用とワイドハイターEXを使ってるよ( •⌄• )
多分臭ってないと思うけど、あっという間になくなるよね😅
ベーコンチーズたまごは
間違いない組み合わせ💕💕
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
美味しそう~😍😍💕
うちはレノアの超消臭の柔軟剤使用!
洗濯後はガス乾燥機で乾かすから
ニオイは気にならないかなぁ。。。
デリケートな素材は干すけど
それ以外は乾燥機任せだよ
(* ´艸`)クスクス
ありがとう💞
ゆで卵、面倒だよね~
以前はハイターも使ってたけど衣類の色がだんだんなくなるんだよね
さめるというか、だからやめたの
洗剤は粉+液体の組み合わせが最強だよ😃
ありがとう💞
ガスの乾燥機はいいよね~
だけどいつも乾燥機だと衣類が早く傷まない?
私ね、鼻があまり効かないんだけど
その私がニオイだしたら臭いってことなんだわ😁
いろいろ考えてるね!
それで効果出たらお得やね🉐
ありがとう💞
ボケないように頭を使わなきゃ😃
チーズ多めね!←作れ
死ぬまで料理するのかと思ってたら
介護してもらうまでだからちょっと短くなった😂
昨日はすごく雨が降ったよ☔で今日は晴天💦
パニーニ美味しそう😋 チーズ、ベーコン、卵入って豪華‼️ 私はコーラでもいいな⸜( •ω• )⸝ ♪
朝からコーラ飲めるんです🤗
私はワイドハイターEXを使います.*✿ タオルの臭いのイヤですね😥
私は鼻がすごく効きます!以前🐀が死んでいるのを匂いで見つけました😅 誰も臭いのがわからなかったみたいで、自慢できる事ではないですが🤣🤣
ありがとう💞
こちらは7時頃ザアザア雨が降ったよ
今は太陽ギラギラで蒸し暑いわ~
パニーニ、簡単ではまってる
ピザだとオーブンの予熱時間がいるけどフライパンなら大したことないし〜
鼻、効かないの
以前カレーが臭わないから耳鼻科にいって検査したよ
皮下注射して何のニオイがするか、匂ってる時間とか検査するの
久々ににおったのが皮下注射のニンニクのニオイだったな~
時間かかったけど何ヶ月かで復活したの
臭いニオイから復活していいニオイはなかなかだったよ
でも以前よりはよくならないみたい
パニーニシリーズ
今日は生地に全粒粉入り
いいですね👍
炒り卵も美味しそう〜😋💕
うちはまさにそれ使ってます😅
だんなさんの仕事着の匂いが一発で取れたのでそれからは愛用してます😊
ありがとうございます
全粒粉、独特のにほひがするよね?
クエン酸、使ってみない?
かなり安上がりよ😁
まずレノア超消臭クエン酸すすぎ消臭剤とやらを1度買ってみよう!
タオルの匂い、梅雨や冬の時期には乾きづらくて気になるよね💦
こういう主婦目線の情報が貰えるのもお料理アプリの良いところね!👍
coccoさんのパニーニ凄く美味しそう〜
*・゚(≧︎∀︎≦︎)゚・*
私もゆで卵より、炒り卵の方がすきだよ〜パンに入れるのは💕
タオル臭い時あるある〜
もう何回も作られてますね‼️
炒り卵入りも美味しそう~😍
実はcoccoさん
私も食べてみたくて作ったの~😅
それが米粉で作ったから
ペッタンこになって
モチッと美味しかったけど
写真がいまいちだから
つくフォト投稿しなかったの
今度強力粉+薄力粉でレシピ通り作るね
ありがとう💞
パニーニ、ピザより時短だよ
ゆで卵、面倒だよね~
ありがとう💞
あら、作ってみたのね
米粉100%にしたの?
強力粉混ぜたらよかったかもよ?
もし全粒粉を使うなら薄力粉を全粒粉に置き換えたら大丈夫だよ😃