• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 29リスナップ
手料理
  • 2017/06/11
  • 2,091

炊飯器で梅シロップ♪

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (13)
今年も梅シロップを作りました。

生協で小さめの梅1キロに、ラカント300gで作ったら酸っぱい酸っぱい!
そのあと、黒糖200g追加しました。

これは、時間の問題です。
ラカントで梅シロップ❣️
黒糖も合わせたらコクも出そうだね。ゆっこちゃんのお料理は身体に優しいなぁ。
ゆっこちゃん〜( ◠‿◠ )✋
こんにちはー🎵
週末は、お仕事だったのね〜
おつかれさま💓

梅しごと💚
私も… 毎年… 😌。。。
気に入ってるおしごと💚
私の場合は…
酒の方 だけどねぇ〜😂👍💚

梅シロップ💚
一晩で出来ちゃうんだねー😃
もう飲めちゃうのぉ🎵💚
ラカントと黒糖で✋
うんうん😌💭 身体に優しいわぁ💓
ラカントで‼
そっか❗氷砂糖でなくてもですよね‼
ゆっこ から 咲きちゃん
咲きちゃん、梅シロップ今年も作ったよ。
昨年はラカントだけで作って、甘く感じたのに、今年は梅の種類の違いかめっちゃ酸っぱくて、驚いたよ♪

慌てて、黒糖加えたら、めっちゃ美味しくなっちゃった。
これは、ゼリーにしたくなるよ。
ゆっこ から こずえ⑅◡̈*
こずえさん、こんにちは♪

きょうは、かなり仕事ヘビーで汗かき汗かきだったよ。笑笑

梅仕事、全然SDやるまで作らなかったのに、もうやらなきゃこの時期が終わらない。
こずえさんは梅酒かな~(*´∇`*)
梅酒も魅力的♪

低糖質とは言えないかもだけど、かなり安心度は高いよ♪
ゆっこ から みったん
みったん、そうラカントだよ。

ラカントでも、溶けるし、炊飯器は一晩で出来るよ。
ラカントが高いから、梅500gでも良かったなあ。
でも、美味しいからすぐになくなるよ。
お家が近かったら青梅宅配するのにね(笑)(*^^*)
ラカントに黒糖使いの梅シロップとは、贅沢ヘルシーだわ♡
うちは今回梅酒に初めてウイスキーを使ってみました♪
冷凍のはお酢入りのシロップにしようかな?(*^^*)
ゆっこちゃ〜ん♡♡♡

あちこちでそれぞれの家庭の
梅の楽しみ方をしておって
見て回るのがこれまた楽しいじょ
(*^ω^*)🎶

ゆっこちゃん♡はラカントで
身体に優しいんじゃな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今年は黒糖が入ってコク増しかぁ
見てるだけでヨダレじゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

梅も種類でスッパいってあるとは…
でも自家製だからこそ
お砂糖も調節できて良いよね
炊飯器ででけるのも魅力的じゃ
( ´ ▽ ` )ノ♡♡♡
ゆっこ から 真希
まきさん、おはようございます。

この梅シロップ美味しく出来て、毎朝ヨーグルトに入れて食べてます。ウイスキーも気になるところです。

真希さん、梅醤油教えてくれたから夕べ仕込みました。
つくフォトしたいなぁ。これも、なかなかウマウマ調味料になる予感です。( °∇^)]
ゆっこ から ボンバー
ボンちゃん、おはよう♪

青梅全盛期ですね。
みんなそれぞれに、違う甘味料や調味料で作っていてみるのも楽しいね。

こちらのラカント梅シロップは、この配合で美味しく出来て、毎朝ヨーグルトに入れて食べてます。

この生協の梅は、若かったのか?ラカント300gだけでは甘くなかったから、黒糖後から足しました。因みに昨年はラカント300gだけで、マッハで消費しました。賞味期限は短めです。
真希 から ゆっこ
また梅醤油を使ったお料理をアップする時に、一緒に梅醤油レシピも付記する様にしますね(*^^*)
ゆっこ から 真希
はーい、宜しくね~(*´∇`*)
もぐもぐ! (97)
リスナップ (29)