• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/05/24
  • 6,588

梅白だしで、ささみときゅうりの初夏サラダ。#ささみ #きゅうり #セロリ #紫玉ねぎ

レシピ
材料・調味料
ささみ
ひとり1本
きゅうり
1本
セロリ
1本
紫玉ねぎ
小さいもの1個
大葉
ひとり1枚
梅干し
2個
白だし
大さじ1くらい
純米酢
大さじ1くらい
作り方
1
ささみは、塩胡椒して、レンジ500wで2分30秒加熱する。
様子を見て、追加で加熱してください。
粗熱がとれたら、食べやすく割いておく。
2
きゅうり、セロリは、薄切りにしてから水に放ち、よく水切りして冷蔵庫で冷やしておく。
3
紫玉ねぎは、軽く塩もみしてから水にさらしておく。
生の玉ねぎが大丈夫でしたら、薄切りにしてそのままお皿に広げておく。
4
梅干しの果肉を種から外して、細かく細かく包丁で叩く。
5
④の梅干しと☆の調味料を合わせ、よく混ぜておく。
6
器に、セロリとレタスをしき、こんもりとささみをのせる。
紫玉ねぎをのせ、大葉をちぎりながらふりかけて、⑤のタレをかける。
ポイント

この野菜の分量で、2〜3人分です。
ささみの量も、増やしても、減らしても。
鶏胸肉でも美味しくできます。

みんなの投稿 (1)
セロリと梅、意外と合うのでおためしを。
もぐもぐ! (15)