• お気に入り
  • 95もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/02/05
  • 2,096

鳥と根菜の煮物

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
鶏もも肉
1/2枚
大根
20cm
ごぼう
20cm
人参
1/2本
30cc
20cc
みりん
20cc
砂糖
大さじ2
醤油
30cc
本だし
適量
昆布
1/2本
かいわれ
お好みで
作り方
1
大根は5cm間隔で輪切りにする。
次に十字に切れ目を入れ、味を染み込みやすくする。
角を無くす為に面取りする。
2
人参は皮を剥き食べやすい大きさに乱切りに、
ごぼうはタワシなどで土をこそげ取り、乱切りにしボウルに入れ、水で2回程洗い酢水に付ける。
鳥肉は余分な脂肪と筋を切り落とし食べやすい大きさに切る。
3
雪平鍋にお湯を沸かし、大根・人参をした下茹で。
次に鳥肉もさっとした茹でし、灰汁が出てきたら火を止めザルに空け、サッとお湯をかけて灰汁を落とす。(これをすることによって後で灰汁がほとんど出なくなります。)
4
鍋に水と昆布を入れ、沸騰する前に昆布を取り出し、本だし・酒・みりん・砂糖・醤油を入れ味が決まったら
大根・人参・ごぼう・鳥肉を入れ落し蓋をし7分くらい煮る。
5
盛り付けの時、お好みでかいわれなどを飾って完成です(^○^)
ポイント

大根を下茹ですることによって味がしみやすくなります!
今回は人参と一緒に下茹でしましたが、大根のみでする時は米少々か、とぎ汁を入れて煮ると良いです!

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (95)