• お気に入り
  • 37もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2023/01/16
  • 290

230115晩ごはん

レシピ
材料・調味料 (2~3人分)
白菜(大きすぎないもの)
1/2
豚バラ
適量
丸餅(角餅でも)
1個
塩麹
大さじ3
大さじ5
作り方
1
白菜を1/4のサイズに切り、数枚ごとに豚バラを挟んで最後に5cmずつくらいに切り、いいかんじにお鍋に並べていく。スマートなやり方は知らないので根気よく力技で。
2
いいかんじに並べられたら、3~5mmくらいにスライスしたお餅を、白菜の芯のふりしてあちこちに埋め込む。
3
塩麹と酒をふりかけて、蓋をして弱~中火で20分。
お酒が少なかったり、火が強かったりすると、餅が焦げます。(餅なしならそんなに焦げることもない)
みんなの投稿 (3)
mio
白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。
ところどころ、白菜の芯のふりしてお餅を入れています。美味しいよ!

奈良で、イゲタ醤油さんのはしへいの塩麹を買いました。
尖ったしょっぱさもなくまろやかでいいかんじでした!
お花みたいでしょうか
mio から 郁ちゃん
お花みたいに並べました😊
もぐもぐ! (37)
リスナップ (4)