• お気に入り
  • 136もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2013/03/03
  • 1,253

レンコン入りつくね丼

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
鶏挽き肉
400g
レンコン
100g
長ネギ
2本
ご飯のり
お好みの量
卵黄
1人1個
タレ醤油みりん
1対1対1対
作り方
1
タレを作る
鍋に、醤油、酒、みりんを各50CC
を入れ煮る。少しとろみがでるくらい蒸発させる。
2
レンコンは、薄切りにして、レンジで3分。その後みじん切り。
挽き肉の中にいれ良くまぜる。
塩、胡椒を軽くしておく。
3
2を8〜10等分にし、手にゴマ油を塗り棒状の物を作る。
出来たら、皿にラップをしき、のせ、冷蔵庫へ。
4
長ネギは、3cmに切り、ぐりで焼く。
焼けたら、タレに入れる。
5
フライパンにサラダ油をしき、2を入れ焼く。両面をじっくり焼き、中まで火が通ったら1.のタレにつける。
6
どんぶりに、ご飯を入れ、つくね、長ネギをご飯の上に盛り付け、中央に卵黄を割り入れ、のりの細切りを盛り
出来上がり。
みんなの投稿 (3)
フォローありがとうございます(´▽`)
ヨロシクで~す(^з^)-☆
フォローありがとうございます😊
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

黄身がたまらないです❤
おいしそう〜😍
***
フォローありがとうございます~(≧∇≦)★
よろしくお願いしますねー(o^^o)♫
もぐもぐ! (136)
リスナップ (2)