SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ビスクソースだなってのは分かったんで赤エビを買ってきて作りました。
赤エビは頭と身に分け、洗った頭をバターで炒め、生クリームを少し入れてフードプロセッサーにかけました。
そのあとちょっとだけ白だしを足してブレンダーに。
お湯も足して味を整え裏ごしして冷ましておきます。
パスタは使わずカラスガレイのムニエルに乗せてソースにしました。
スナップエンドウはお店のは一緒に煮込んであったんですが、塩茹でのままで使ったほうが色がきれいだと思ったので和えずに合わせました。
残ったエビの身は、開いて溶かしバターと合わせたパン粉を乗せてトースターで焼きました。
豚ブロック肉は9"スキレットでローストポークに。
表面にクレージーソルトを振って1時間おき、あとはスキレットの上でコロコロ焼いてから蒸し焼きにするだけ。
食べやすいように一口大にカットしました。
野菜サラダに合わせたのは、アボカドとかにカマのお浸し。
今日の糖質量はエビに使ったパン粉の4g弱。ムニエルの小麦粉、その他を入れても6gくらいですみました。