SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先週使った牛肉の残りに薄く塩胡椒し、日本酒をスプレー。
そしてクルクル巻いて小麦粉付け、柔らかいステーキにしてみました。
日本酒をスプレーするのは味を良くするため。
小麦粉を付けたのは解けないためもありますが、肉汁が流れ出ないようにしたかったからです。
クルクル丸めて最後は楊枝を1本通して止めました。
付け合わせはパプリカと塩茹でした里芋22g/糖質2g強の天ぷら。
天ぷら粉は10g使いましたが、8gしか使用せず。
それで9個の天ぷらの衣としたので、糖質量は1人あたり2gくらいです。
ブロッコリーは蒸しただけ。
鶏胸肉は平らになるよう筋切りして塩をふり、日本酒をスプレーしてクルクル丸め、チキンロールの形にタコ糸で成型しました。
フライパンで表面に焼き色を付け、日本酒と水を入れて蒸し焼きに。
水分が飛んだから、白だしを少しだけ入れてコロコロさせます。
これも水分が飛んだら切り分けるまで放置。
ソースはたらこ+マヨネーズ+生クリームで。
明太子ほど赤くならないので、刻み海苔をトッピングしてアクセント。
きゅうり+ワカメ+かにかま1本/糖質1gの酢の物。
茹でたレタスはごま油と塩胡椒で味を整えナムル風に。
炒りごまを潰して乗せて出来上がり。
あとはノドグロとお味噌汁。
今日の糖質量は約7g。
今日も残り物を上手く使って、冷蔵庫と冷凍庫の整理整頓。