SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私が使ってるのはミズノフードトングミニ(大) です😊
長さが大、中、小あって、私はお箸持ちするのに便利な大サイズです。頭の大きさはどれも変わらずミニですよ🌟
あたしは菜箸だけでなくお箸持つの苦手だから料理の時はてんやわんや(笑)
いつもトング使うけどヘッドが小さめでいいー✌️
え💦お箸苦手なの😭❓
これねほんと✨コンパクトヘッドが使いやすいの💕
私はAmazonでポチッとしましたよ👍🏻
長ければ長いほどクロスしちゃって上手く使えないのよー😢
日本人として失格だけど見えないところで練習してるよーʬʬʬ
シンプルでいいね!使い勝手も良さそうなのがツボ👍
え‼️菜箸みたいな長いお箸がクロスしてこんがらがっちゃうの😳❓なんかそれはそれでカワイイよ😁💕💕
トングはシリコンだったりで劣化も早くてピンポイントでいけない感じがいつもイライラしてたのよ✌️
給料出たらポチろー😁
昨日から考えて眠れませんでした。
ヨッチャンさんの便利グッズその1ですね。お値段もお安いので使わない手はないですね。便利グッズこれからもよろしくお願いします。
ちょっと期待させ過ぎちゃいましたかね💦 実はただのトングでした😅
でも、これホント使い勝手が良くて気に入ってます❤️
私も指先トンクを持ってます。
トンクも
大中小持っているとそれぞれ使い勝手違うので便利ですよね。
ヨッチャンさんのは
添え箸感覚でお洒落過ぎます。
よく探しましたね。
私もwアップルケーキ🍰🍎のところで我が家トンクをちょこっと出演してもらいましたので
我が家トンクを見にきてください。
でわ
御殿場にGo🚃🚃🚃💨💨
行ってきます!
気をつけて〜🍰
優秀なキッチンツールなのね?
気になる気になる…
でも、これホント便利です✨
日本人の「トングのお箸持ち使い」を広めたいです😄