SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
携帯できるもち麦ごはんがあったので一口サイズのサムギョプサルをやってみました😉
もち麦は薄くなってるので韓国海苔の上にのせて大葉と焼いた豚バラにコチュジャンをつけて巻いて完成!
韓国のコチュジャンを塗ったので結構辛かったけど辛うまでした🤗
もち麦のプチプチ感も良くて1個80カロリーなのも嬉しいところでした😄
それをいいことにペロリ😎
これは非常用にも使えて常温でいけるのでBBQの時にも使えるかも💡次はえごまの葉でやってみたいです✨😊
朝からとっても美味しそうな物をみてしまった😍
もち麦バー気になっていました。次男の補食にどうかな?って。
保存がきくんですよね?
プチプチ美味しいのか😊
こういう使い方は楽しいですね🎶
豚バラとコチュジャンと韓国海苔🤤
えごまもいいなぁ。
適量でごちそう様をする自信がないです😅
ありがとうございます😊
そうなんです、これは保存がきくので私は職場でお昼ごはんを忘れた時なんかに食べてます😃
これは薄い塩味でプチプチ食感で腹持ちが良いですよ!
他にも鮭が入っているものもあるらしいです😊
台風はまだ大丈夫かな?
これ、食べてみたい❣️
携帯できるもち麦ごはんって知らないけど😅便利そうね☺️
豚バラとコチュジャンに韓国海苔間違いないわ。キムチものせたい😋
豚バラの塊を買ってるんだけど、これ見たらこれ食べたい🤤ってなっちゃう🥰
えごまを義母が育ててくれたことあったけど、植えた本人も苗をJAお友達からもらって植えただけで😅私が一度醤油漬けにしたけれど、あまり使わないまま終わりました。
栄養価高いし韓国料理の焼肉には欠かせないよね👍でも私はやっぱり大葉が好き❤️
お疲れ様〜💕
もち麦バーなんてあるんだね〜👀✨
そのままでも食べれる⁉️けど
こーやって手を加えると
美味しく食べれていいね〜😊
常温保存できて
腹持ちもいいなら
非常食に常備しておくの良さげだね
いつもありがとうございます♪
キムチのせも良いですね😍
捕食に携帯できるもち麦ごはんを箱買いしてたのでお肉だけ焼いてあとはあるもので巻いちゃいました😉
ごはんこんばんは温めずにそのまま食べられるんですから便利な時代ですよね♪✨
エゴマは少しクセがありますが、あの独特な香りがたまに食べたくなってしまいます😃
家で育てられるなんて羨ましい〜❣️
大葉も美味しいですよね😋
大葉漬けも🍚どろぼうですし👍
携帯もち麦バーって時代よね☺️
味覚糖から出てました❗️
私、たまに職場にごはんを忘れて来てしまった時に食べちゃってます😛
むすこくんの捕食にもオススメだよ〜❣️
カロリー少ない〜良いね
今、米がスーパーにも無い😵💫
麦ご飯もヘルシーで良いし、これを機に麦ご飯も食べよう