折るときは、先にヘラで折ったときに内側になる部分に折れ目を入れると良いです。じっくり焼いても以外に焦げにくいし、焦げ臭くても割と焦げてなかったです。生地はかなり固めです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これはこれで、もっちり美味しい♡
憧れのガレット✨
私もそば粉で作ってみたい(♡ε♡ )
オッサレなのに意外にお腹にズシッときます(笑)
そば粉なかなか売ってなくて製菓専門店でやっと見つけました( ̄^ ̄)ゞ
二の足踏んでましたが、思い切って買ってみようかな😊
私は大阪在住なんですが、関西はうどん文化だからそば粉は置いてるとこ少ないのかな?とか思ったり。
いや、わかんないですけどっ!(笑)
そば粉もGI値も低いみたいですね♡
折り畳み方参考にしたURL貼っておきますね。これの動画わかりやすかったので
もし作られるときは参考にしてみて下さい(=゚ω゚)ノ
http://matome.naver.jp/odai/2134444856968858001
早速動画見せていただきました✨
ありがとうございます💖
思っていたより、ゆっくりな動作でした。でも、あんなに綺麗にはできなそう😅
あぽろさんはキレイに畳めてますよね✨
そば粉のGI値50くらいですね。
体に優しい食材、取り入れたいですね🌺
美味しそう(*≧艸≦)
キレイに出来てますね😋💕💕
畳み方なんとなくわかると思います!
お褒めいただきありがとうございます♡