SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
平べったいから柔らかいのかと思いきや、かなりもっちもち。
食べ応えバツグンですが、並盛だともう少し食べたいと思わせる憎い量。
思わず付けたライスが大活躍です。
ちなみに辛さは「控えめ・中辛・激辛」があり、基本が中辛だったので基本の中辛。
だが、これが結構辛かった!私は控えめで卓上のラー油で調節するのがいいかもしれません。
タレは醤油ベース、黒酢が丼の下にたっぷり。
よく混ぜて食べるようご案内あり。
もちろん紙エプロンはお願いしました。
具はさいの目切りにされた豚肉、茹で野菜はもやしにんじんキャベツなど。
この小ぶりな豚肉がかなり美味しくて、この肉が乗っていると思われるご飯物がとっても気になりました。
ちなみにこの手の麺料理なのでもっとオリエンタルなスパイス使いかと思いきや、結構あっさりな味わい。
他のメニューの時に「パクチー入りますが…」との断りを入れているシーンを見たので、基本のヨウポー麺には入らないだけなのかもしれません。
さて、途中辛さに負けて麺と一緒に出てきたゆで汁にビャンビャン麺をイン!
するとこれが結構よかった、辛味が少し緩和されるだけでなく平打ちでくっつきあっていた麺がはがれて食べやすくなりました。
最後は残りダレにご飯をイン!少し食べ進め最後は残りのゆで汁を入れてスープご飯に。
残りのゆで汁多めだとちょっと味薄すぎるので、この量は調節が必要。