• お気に入り
  • 140もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2014/03/14
  • 4,438

パリパリ!クリスピーライスピッツァ!グリルパン不使用でも、大成功でかなり嬉しい〜ライスピザψ(`∇´)ψ

レシピ
材料・調味料
冷やご飯、もしくは、炊き上げたごはん。 バター オリーブオイル お好きな具 ピッツァ用チーズ ピッツァ用トマトソース たまごのキミ 水溶き片栗粉 塩コショウ
片栗粉 水 ルッコラ チリパウダー
作り方
1
土台を作ります。

冷凍なら、チンして温めたら、テフロンのフライパンにバターを入れ、溶けたらライスを潰しながら炒め、ある程度型がつきやすくモチモチして柔らかくなったら、お好きなサイズに穴があかないよう、薄めの丸にして、上から抑えながら、焦げ目がつくまで、見た感じパリっとなるまで焼きます。

ここでは、片面だけで大丈夫です。
2
水溶き片栗粉を、ライスの上の端から端までまんべんなくかけて、固まるまで更にじっくり焼きます。

焦げ目も付いて、固まりましたら、ひっ繰り返し、土台が硬くなり、手でもてるぐらいになるまで焼き完成です!

3
土台に、市販のピッツァ用トマトソースを塗り、具を乗せます。

私はエリンギとナス、玉ねぎを塩コショウ軽くであらかじめ炒めたものと、ハムとベーコン、キャベツを乗せて、更に塩コショウ軽くして、チーズをまんべんなくふりかけ、グリルのピッツァモードで焼きました。

土台がしっかりしてるので、ホイルなどに乗せなくて、ダイレクトに網の上で焼けます*\(^o^)/*





4
焼き上がりましたら、生たまごのキミを真ん中に置いて、生のルッコラをちぎり乗せてあります。

最後チリパウダーもかけました*\(^o^)/*


ポイント

とにかくライスの土台が手で持ち上げても崩れないぐらいまで焼きます。

外はカリッと、中はモチモチの土台になります!

お好みで、ケチャップライスにしたり、ガーリックライスにしたり、色々なライスで楽しめると思います!

みんなの投稿 (3)
グリルパン持ってないので、土台のライスをいかにしっかり作るかが、テーマで色々な方法でトライ。

何度か失敗したんですが、今日は絶対に完成させてみせる!と自分との戦いの末
大成功の巻です笑

もしかしたら、この方法が既にあるかもですが、自分で発見出来たのが、嬉しいです!

焼き上がりは、崩れずしっかりカットも出来しかもカリッとクリスピー!

今日は良い日です笑

嬉しい〜*\(^o^)/*
ライスピザなんですね。
祝!大成功!(*^3^*)♡♡♡

とても美味しそう~(*´艸`*)
Tina Tomoko😋 から ハートがポッポ
ポッポさーん!

わー、早速モグモグ、リスナップ、コメントもありがとうございます〜!

本当に嬉しい〜ので、写真沢山載せちゃいましたよー笑

コメントありがとうございます*\(^o^)/*


カリカリモチモチで、本当に一口ごとににやけてしまいました*\(^o^)/*

あとは、生たまごのキミをゆきわたらせて食べるのがおいしーです🎵

いずれは、グリルパン欲しいです笑
もぐもぐ! (140)
リスナップ (6)