• お気に入り
  • 107もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2021/01/02
  • 1,221

大丸&伊達巻き

レシピ
材料・調味料
5個
はんぺん
2枚
みりん
大さじ2
こさじ1/3
砂糖
30g
米油
適量
作り方
0
フープロではんぺんを細かくする。
そのなかに、材料全部を入れて混ぜる。
1
フライパンに米油を引いて、余分な油をとり、卵液を全部入れて、弱火にかけて蓋をする。
15分くらいかけて裏側もひっくり返して焼く。
2
すだれの上に置いて、空洞が出来ないようにしっかりと巻く。しばらく巻いたすだれごとゴムでとめておく。
3
30分くらい置いて、真ん丸の伊達巻を切り分ける。
みんなの投稿 (3)
大丸は、同級生の松岡蒲鉾店からもらいました。

伊達巻きに今年は挑戦!
どうなることかと思いましたが、なんとか形に。

#蒲鉾
#大丸
#伊達巻き
#挑戦
🤩蒲鉾屋さんから貰った 大丸❣️

蒲鉾の中に玉子が 見た目もいいし 美味しそう✨

伊達巻 綺麗に仕上がってるよ😃👍💓💓
ゆっこ から ☆Yumi☆
ゆみちゃん、返信遅れてごめんね。

小学校の同級生が高知の残り少ない蒲鉾屋さんで、先日初めて頂きました。ラッキー😃💕

普段は、おでん種をここで買ってるんだけど、やっぱりここで買ったやつは美味しいのよ。

伊達巻、フライパンで低温の調理やってみたよ❤️おに簾が欲しくなる✨
もぐもぐ! (107)
リスナップ (14)