SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
実は、黒糖の次はお姐ーたまのパンを焼こうと密かに決めてたの(*≧∀≦*)♪
そして焼きました♡♪
だけどバジルパンも食べたくて♡♡♡
朝から二度HB様に一次発酵を頑張ってもらったよ(*//艸//)♡
実はレシピの半量で、コーンスープ一袋を限りなく少ないお湯で混ぜてコーン缶の汁全量で伸ばした物だけを水分として入れたよー(*≧∀≦*)♪
奇跡的にピッタリやってん(笑)
中身はウィンナーとチーズを入れて♡♡
ただ、生地や中にもコーンを入れた方がもっとコーン味のパンになったかなぁ?
次回はキャンベルのコーンスープ缶でリベンジします(^^;;
生地はとっても扱いやすくて良かったでーす(*//艸//)♡
よろしくお願いしまーす(*≧∀≦*)♪
お気持ち有難く頂戴しましたよ💝
コーン缶は、水分があるので水切りして混ぜ込むと水分で生地がベタつき形成が出来なくはないけど大変になります。(実験しました。Ex.缶)
コーンが後入れで入る形成が終わったパンのくぼみにコーンを入れ込む方が楽かもしれません。
コーンパン*\(^o^)/*
美味しそぉ〜〜💓💓💓
コーンのベストな配合が見つけられるようにっ‼️そんな色々試しているのが楽しい(^O^)
また、コーンパン食べたくなりました😋💕
コーンパンまた食べたくなったよ💕💕💕
ももちゃんのウィンナーチーズ入りもめっちゃ美味しそう😍
見に来てくれてありがとう(*≧∀≦*)♪
コーン缶のコーンを生地に混ぜ込む時は水気を切ってから更にキッチンペーパーでコーンの水気を拭き取ると良いよ(。ゝ∀・)b
あたしは普通の生地に混ぜ込んでた時はそうして作っていたよ♡♡
参考になればいいな、、(*≧∀≦*)♪
お姐ーたまレシピはコーンスープからってのがおもしろいなーって思ってねヽ(*^ω^*)ノ
具材としてパンにコーンを入れても美味しいし作り方はその時々で決めると良いかもだね( ´͈ ᵕ `͈ )♪
次回はもっとコーンの味がするパンにしたいなぁ\( ˆoˆ )/
見に来てくれてありがとう(*≧∀≦*)♪
あたしは今回、生地の水分はほぼコーン系にしたんやけどやっぱり粉末ではあまり効果はなかったですね(^^;;
次回はキャンベルでリベンジします♡♪
o-kazuさんもコーンパンの配合、手探りですか?
お姐ーたまに頑張ってもらいましょーか?(*//艸//)♡
てゆーかお姐ーたまはコーンスープどーやって入れたんだろ、、?
見に来てくれてありがとう(*≧∀≦*)♪
Tomokoさんは生地にしっかりコーンの味が出ていたかな?
やっぱり缶のコーンスープ使用??
ウィンナー×チーズin美味しかったよぉ(*//艸//)♡
また試してみてね(*≧∀≦*)♪
生地にはコーンもプラス!
焼くときは、コーンマヨもトッピングしたよ!
なるほどー!_φ(・_・メモメモ
全てにコーンだね♡♡
それ絶対美味しいね(*≧∀≦*)♪
むっちゃ参考になりました(ノ▽〃)
Tomokoさんありがとう(ㅅ´ ˘ `)♡
コーンの風味にウィンナーとチーズ😍
たまりません💕
おはよう♪
コーンパン美味しかったですよー♡
みきおさんも是非(*≧∀≦*)♪
ウィンナーチーズも合いますよ(。ゝ∀・)b
コーンスープ⁈買って来なきゃだわーぁ。マヨネーズもはいってるんだね!油分としてのマヨ、どんな風になるのか興味あるなぁー💕
近々、チャレンジしてみるよー!
私、失敗したの~
リベンジしなきゃ~!!
チーズが入るとまた美味しそう(//∇//)
チーズは絶対入れる~!!
こんばんはー♪
コーンスープのパン、おもしろいやんねー(*//艸//)♡
あたしもマヨも気になって焼いてみたの(ㅅ´ ˘ `)♡
ただ、粉末のみだとそこまでがっつりコーンパンではなかったからトッピングに使ったりしたらもっとコーンパンを楽しめるかも♡♪
あたしもまた焼いてみるね(*≧∀≦*)♪
どうもありがとう(ㅅ´ ˘ `)♡
みったん失敗しちゃったのかぁ(´•̥ •̥` )
でもきっと次は大丈夫よ♡♪
あたしも今日栗パンがぶっさいくになっちゃって、、
こんなはずじゃなかったのに(^^;;
難しいわぁ(╥Д╥ )
次回のコーンパンには是非、チーズを入れてみてね(*≧∀≦*)♪
むっちゃ美味しいよ(ノ▽〃)