• お気に入り
  • 176もぐもぐ!
  • 22リスナップ
手料理
  • 2015/06/15
  • 2,583

フライパンと少量の水でぷりぷりとうもろこし🌽✨次の日はガリバタ醤油味*⸌☻ັ⸍*

レシピ
材料・調味料
とうもろこし
300㏄
小さじ1.5
作り方
1
とうもろこしが入ってフタの出来るフライパンやお鍋を用意します。

とうもろこしはフライパンに並べられる本数。

とうもろこしの皮とヒゲを取ります。さっと水で洗っておく。

フライパンに、水300㏄と塩を入れて、とうもろこしを並べます。重ならないように。

フタをして火にかけます。
沸騰してきたら、中火にして5分、ひっくり返てフタをして中火で5分、火を消してフライパンの中の塩水をよく絡めてまたフタをして5分蒸らす。

熱いうちにトングを使って取り出し、
とうもろこしにぴっちりとラップします。火傷注意☝︎

しっかりした塩味が欲しい場合は、ラップに巻く前に直接塩を振ってしまいます。熱いうちにね👍

完全に冷めてから頂きます🙏
2
とうもろこしが残った次の日に。。。

☆とうもろこしのガリバタ醤油味🌽✨

フライパンにバター、醤油、酒、にんにく(すりおろすか、チューブ)を入れて加熱します。バターが溶けてふつふつしてきたらとうもろこしを加えてコロコロ🌀🌀
とうもろこしがいい色になれば完成✨

最後にブラックペッパーガリガリお忘れなく〜₍₍⁽⁽(ી( ・◡・ )ʃ)₎₎⁾⁾
ポイント

とうもろこしを入れるタイミングは火にかける前でも沸騰してからでも🙆

先に入れるとジューシー♡
後に入れるとシャキシャキ♡

お好みのタイプでどぞ〜٩( ᐛ )وw

みんなの投稿 (1)
我が家のとうもろこしの茹で方です☝︎
フライパンで簡単に〜٩( ᐛ )و

しわしわになりません💪🌽✨

私もしわしわにならない方法ないやろか〜( θ ϖ θ )笑

甘くてぷりぷりとうもろこしがたまらんょ✨🌽( ु ॕ ӟ ॕ)ुƾュෆ💓

2日目はガリバタ醤油味にするのが好みなの(。╯ᴗ╰)〜♡
もぐもぐ! (176)
リスナップ (22)